【STI本部長に聞いてみた!】計算された“300馬力”の「“スゴい”スポーツセダン」登場! 「S210」速いのに室内が超快適なワケとは?
スバルが東京オートサロン2025で発表したSTIコンプリートカー「S210」。今年の夏を目途に500台限定で販売される予定のクルマは一体どのような特徴があるのでしょうか。
スバルが東京オートサロン2025で発表したSTIコンプリートカー「S210」。今年の夏を目途に500台限定で販売される予定のクルマは一体どのような特徴があるのでしょうか。
STIコンプリートカー「S210」の実車が「大阪オートメッセ2025」で公開されました。8年ぶりに国内で販売される「Sシリーズ」の高性能セダンですが、どのような特徴があるのでしょうか。
SUBARUは1966年に発売した「スバル1000」以降、通常とは違うレイアウトを持つ「水平対向エンジン」を作り続けています。独特のエンジンが誕生した理由は、試行錯誤の末に生まれた「必然性」だったのです。
スバルが新たに作った謎の4ドアセダンこと「ハイパフォーマンスXフューチャー・コンセプト」。どのようなモデルなのでしょうか。
自動車メーカーは限定車を発売することがありますが、なかでもスバルの限定車は受注開始当日に完売してしまうほど人気を博します。一体どのようなところが魅力なのでしょうか。
スバルは、事故低減に向けてより安全なクルマを開発すべくさまざまな取り組みをおこなっています。「走行安全」についてどのようなことをおこなっているのか、同社の研究施設に潜入し、実体験しました。
スバル「レヴォーグ」および「WRX S4」の一部改良モデルが発表されました。どのようなアップデートが施されたのでしょうか。
スバルとSTIが、大阪オートメッセ2022に出展することを明らかにしました。「STI E-RA コンセプト」や「WRX S4 STIパフォーマンス コンセプト」などを展示する予定です。
スバルのパフォーマンスセダン「WRX S4」の新型モデル(日本仕様)の詳細が発表されました。一体どんなモデルに進化したのでしょうか。
スバルは、新型「WRX」を2021年9月10日に北米で世界初公開しました。今回のフルモデルチェンジで、WRXはどのような進化を遂げるのでしょうか。
SUBARUのホームぺージでくわしく見る
ボタンタップで簡単試乗予約!