トヨタ ピクシスエポック
-
- 販売開始年月
- 2017年05月 〜 生産中
- 新車販売価格
- 86 〜 136.4万円
-
-
- 中古車価格帯
- 13 ~ 127万円
-
- 車買取・中古車査定
- > 中古車買取価格を一括査定
2017年05月〜生産中モデル
グレード名 | 660 B | 660 L | 660 B SAIII | 660 L SAIII | 660 B 4WD | 660 L 4WD | 660 B SAIII 4WD | 660 L SAIII 4WD | 660 X SAIII | 660 G SAIII | 660 X SAIII 4WD | 660 G SAIII 4WD | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | 新車価格 | 86万円 | 89.3万円 | 92.6万円 | 95.9万円 | 99.2万円 | 102.5万円 | 105.8万円 | 109.1万円 | 110.2万円 | 123.2万円 | 123.4万円 | 136.4万円 |
生産開始年 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | 2017年5月 | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | FF | FF | 4WD | 4WD | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | |
総排気量 | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | |
ドア数 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | |
乗車定員 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | |
シート列数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
寸法・重量・タイヤ | 全長 | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm | 3,400mm |
全幅 | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | 1,480mm | |
全高 | 1,500mm | 1,500mm | 1,500mm | 1,500mm | 1,510mm | 1,510mm | 1,510mm | 1,510mm | 1,500mm | 1,500mm | 1,510mm | 1,510mm | |
最小回転半径 | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | |
車両重量 | 650kg | 650kg | 650kg | 650kg | 720kg | 720kg | 720kg | 720kg | 670kg | 670kg | 740kg | 740kg | |
前輪サイズ | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | |
後輪サイズ | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/70R13 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | |
エンジン | 最高出力 | 49ps | 49ps | 49ps | 49ps | 49ps | 49ps | 49ps | 49ps | 49ps | 49ps | 49ps | 49ps |
最大トルク | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | 57(5.8)/5200 | |
過給器 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
-
トヨタ ピクシスエポック 2017年世代のマイナーチェンジ一覧
-
2017年05月〜生産中モデル
-
TOYOTAは、軽乗用車の「ピクシスエポック」をフルモデルチェンジし、2017年5月12日に発売しました。ラインアップは、「B」「L」「X“SA III”」「G“SA III”」を用意しています。
走行性能においては、アクセル操作に対するエンジンの反応を良くしたことで、発進や追い越し時の加速性能が向上。日常の買い物や通勤等の移動手段として、ストレスのない走りを実現しました。
「交通事故死傷者をゼロにしたい」との究極の願いの下で取り組んでいる安心・安全機能も強化。歩行者にも対応する緊急ブレーキや、オートハイビームなど先進安全機能を進化させた衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を搭載しました。さらに、登録車では一般的なスイッチ式のバックドアオープナーを全車に標準装備しました。
ビジネスユーザー向けには、荷室のデッキボード表皮にポリ塩化ビニルを採用した「ビジネスデッキボード」を標準装備するBグレードを新設定。汚れが付きにくくなったことに加え、後席を倒して荷物を載せる際の段差が縮小し、利便性が向上しました。
室内は、ゆとりの室内空間を提供。コンパクトなボディの中に、長さ、高さともにゆとりある室内を実現。特にリヤ席のひざ前は、大人がラクに座れる広さを確保しています。後席に座っても、ひざ前にうれしい余裕があります。
また、圧迫感のない頭上空間を実現。新設計のフロントシートによりヒップポイントを下げ、斜め上の視界も拡大。頭上空間のゆとりと前方視界を広げました。
-
トヨタ ピクシスエポック 新型情報・関連情報
-
何がダメ? トヨタでも人気車ばかりではない!? 「影薄い」モデル 3選
2022.5.31 -
トヨタも軽視出来ず ダイハツのOEMで軽自動車販売せざるを得なくなった理由
2019.7.4
-