新旧のクルマを持つことで進化すぐに体感できるのが喜び

 たいていの人はクルマを1台所有している時、新しいクルマに乗ってみたいと思ったら、いまあるクルマを手放して、次のクルマを買うでしょう。複数台所有しているもちろん人もいますが、乗る時間を作ったり維持するのが大変なこともあります。

 そんななか、スバルをこよなく愛し、多くの車両をコレクションしている人がいます。その名は「BOXERさん」です。たくさんのスバル車を所有するようになったのはなぜなのでしょうか。

BOXERさんが所有するGC8改 E型 22B STIバージョン

 かつてはSTI(スバルテクニカインターナショナル)のコンプリートカーをほぼ全部所有していたこともあるBOXERさんですが、現在はコレクションの方向性が変わり、古いスバル車から現代のスバル車まで、時代を超えたモデルを集めているといいます。

 BOXERさんいわく、時代を超えたスバル車を所有することで見えたことがあるそうです。その見えたものとは一体どのようなものなのでしょうか。

 大学時代に初めてクルマを買ったBOXERさん。当時は日産「ブルーバード」に乗っていて、最初はもちろん楽しく乗っていたそうですが、徐々に調子が悪くなってきて、とうとう壊れてしまいます。

 その時(1993年)、父親の仕事の関係でスバル車を購入できるツテがあり、本当は「レガシィツーリングワゴン」が欲しかったそうですが、当時は「インプレッサ(GC/GF型)」がデビューしており、いろいろな都合から「GF型」と呼ばれるステーションワゴンボディの「インプレッサWRXワゴン」が手に入りました。

 それまで乗っていたブルーバードは直列4気筒エンジンで、ピストンが上下運動をしているのに対して、インプレッサは水平対向4気筒エンジンで、ピストンが左右に動いています。この振動の違いによるクルマの運動性能の違いと、ブルーバードの1.8リッターNAエンジンに対してインプレッサWRXワゴンの2リッターターボエンジンは、比較にならないほどの差を感じたそうです。

 BOXERさんは大学時代にスキー部に所属しており、ラゲッジルームに荷物を満載し、ルーフキャリアにスキー板を載せてゲレンデに向かっていたにも関わらず、インプレッサWRXワゴンは雪道をぐいぐい走り、何事もなかったかのようにゲレンデに到着する。そんな体験をしてしまえば、スバル車の虜になるのも頷けます。

 その後も順調にスバル車を選び、3代目レガシィツーリングワゴン(BH型)、2代目インプレッサGDBの前期型(通称:丸目)、GDB中期型(通称:涙目)と乗り継ぎます。この涙目のGDBは悲しくも盗難に遭ってしまいますが、保険金が下りてGDB後期型(通称:鷹目)へと乗り換えます。この時点で2代目インプレッサの前期(丸目)、中期(涙目)、後期(鷹目)とコンプリートを達成しました。

 GDBインプレッサを乗っている時に、「GC8の22Bが凄い」という話を周りから聞いたBOXERさん。22Bと言えば、スバル車乗りなら一度は見てみたい、乗ってみたいと言われるほど神格化されているクルマです。

「そんなに凄いのなら一度は買って所有してみたい」と思った矢先にうまい話が転がり込んでくるもので、当時としても破格の中古車が現れて、無事に所有することができました。

 乗ってみると、「本当に違う。このクルマは凄い!」と実感したとのこと。しかし22Bを所有したことでBOXERさんの人生が変わっていきます。

 過去にGC/GF型のインプレッサワゴンは所有していたが、22Bはクーペモデルのワイドボディかつ2.2リッターという排気量。すべてが初めての経験のため「これは22Bが凄いのか、STIが作ったコンプリートカーが凄いのか、GC8のインプレッサが凄いのかを確かめたくなった」という欲求が湧いてきます。

 22BはGC8型をベースに開発されたスペシャルなクルマです(厳密に言えばGC4という2ドアクーペのリトナがベース)。GFもGCベースではあるものの、ワゴンモデルでありパワーも異なるということもあり、少し違ったと言います。

 そうこうしているうちに、今度はSTIが作り上げた「S201」というコンプリートカーが現れます。これも手に入れて乗ってみると、同じSTI製のコンプリートカーなのに全然違う。しかし乗ってみるとスバル/STIらしさは残っていてこれはこれでアリだと感じたそうです。

NEXT PAGESシリーズなど激レアコンプリートカーを全制覇!
PHOTO GALLERY超絶貴重なスバル車がズラリ! BOXERさんが所有するレア車がスゴすぎる!(41枚)