首都高速道路湾岸線で「アイサイト・ツーリングアシスト」を試してみた!

首都高速湾岸線で「アイサイト・ツーリングアシスト」を初体験!
「アイサイト・ツーリングアシスト」の起動はステアリング右側のボタンですぐに操作可能
「アイサイト・ツーリングアシスト」は自然な加減速で、まるで上手なドライバーが運転をしているかのよう

 街中での運転のしやすさを体感してもらったので、次は首都高速道路で先進の運転支援システム「アイサイト」の機能の一つである「アイサイト・ツーリングアシスト」をたっぷり試してもらいます。

 お二人とも「アイサイト・ツーリングアシスト」を体験するのは初めてなので、最初は「操作できるかな」と心配していましたが、「アイサイト・ツーリングアシスト」はステアリング右側についている起動ボタンを押したあとに車速をセットするスイッチを下に倒すだけ。それだけで前走車に追従しながらハンドルやアクセル・ブレーキ操作をサポートしながら車線のセンターをキープして走行してくれるのです。

 お二人ともその簡単さに「これでもう大丈夫なんですか?」と驚かれていました。

 松田さんご家族の自家用車にもACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)はついているそうですが、スバル車の「アイサイト・ツーリングアシスト」は自家用車と比べても加減速のコントロールが人が操作した感覚に近く、滑らかで印象に残ったそうです。

 「ハンドルもアクセルもブレーキもクルマがコントロールしているのに、車内の人たちが前のめるようなシーンもないので快適です」と感心しきりなお二人でした。

3種類のメーター表示が可能な「スバルデジタルコックピット」
スピードメーター内に地図を表示することができるため、運転中の視線移動が少なくて済む
「アイサイト・ツーリングアシスト」の起動状況や、周囲の車両状況もメーター内に表示可能

「アイサイトX」のハンズオフアシストやレーンチェンジアシストに感動!

「アクティブレーンチェンジアシスト」はウインカー操作をするだけで車線変更を開始してくれる
レヴォーグにオプション設定されたデジタルルームミラーは、後席に人が乗っていても、トランクに荷物が乗っていても安全に後方を視認できる

 さらに、「レガシィ アウトバック」と「レヴォーグ」には運転支援システム「アイサイト」のレベルをさらに引き上げた「アイサイトX」が装備されています。「アイサイトX」は車両の全方位をカメラやセンサーによって常にセンシングするうえ、衛星やGPS、高精度地図データも活用する、高度運転支援システムを備えています。

 それによってACCを起動している際に、渋滞時の「ハンズオフアシスト」や、カーブや料金所の手前で自動減速してくれる機能や、レーンチェンジのハンドル操作をサポートしてくれる「アクティブレーンチェンジアシスト」を実現しています。

「家のクルマにもACCは付いているのですが、カーブなどに入る時はそのままのスピードで進入するので、ヒヤッとするシーンもありました。でもアイサイトXが装備されたSUBARUのクルマだと、カーブの前で自動減速してくれるので安心です」と話すのは奥さん。

 クルマをさらに走らせると、首都高速の環状線に入ります。ここは毎日のように渋滞をしている道路で、この日も多くのクルマが低速で列を連ねていました。

ダッシュボード上のランプが緑から青になったら「ハンズオフOK」のサイン

 渋滞に侵入すると、メーター内の表示と運転席ダッシュボード上のランプが緑から青に変わりました。これが「ハンズオフOK」のサインです。旦那様に手の力を抜いてもらうように伝えると、ハンドルが自動で動いてクルマは道なりに走り出しました。

 これにはお二人も「すごい!」と感動した様子。渋滞時は、加減速の繰り返しやハンドルの微調整などで、ドライバーには思いのほか負担がかかります。それをクルマ側がアシストすることでドライバーの疲労も軽減されるので、安全運転につながります。

「渋滞時って運転が一番嫌な場面じゃないですか。そんな時にアイサイトXのハンズオフアシストがあれば全く苦になりませんよね。それと何気に気を遣う車線変更のシーンをサポートしてくれるアクティブレーンチェンジアシストにも感動しました。アイサイトXが装備されたSUBARUのクルマってすごく先進的なんですね」と旦那様は話しました。

「人によりそう」SUBARUの高度な運転支援技術を体感した

「アイサイトX」はまるで上手なドライバーが運転している感覚でした、と語るお二人
お二人の運転に同乗した、筆者の伊藤梓

 SUBARUの先進安全システムに触れながらお二人が重ねて口にしていたのは、「アイサイトXが運転をサポートしてくれている間も、ハンドルやアクセル、ブレーキ操作がとても丁寧で、まるで人間が運転しているようです」ということ。

 アイサイトは、妥協することなくリアルワールドでの検証を続けたことで、乗る人をより安心させられるシステムになっているんです。

 実際に、プリクラッシュブレーキ・全車速追従機能付クルーズコントロール・AT誤発進抑制制御・警報&お知らせ機能が装備された「アイサイトVer.2」搭載車の追突事故発生率は非搭載車と比較して84%減少し(※1)、それに加えて後退時ブレーキアシスト・アイサイト・ツーリングアシスト・アクティブレーンキープも装備された「アイサイトVer.3」の追突事故発生率は0.06%という実績があるそうです(※2)。

「0次安全」を磨き上げることで安全なクルマを実現したスバル車

「次の未来への安全は、私たちのような子育て世代の人たちには一番大切なことですよね」と語る旦那様
「SUBARU STAR LINK」は事故やトラブルが起きてしまった際も24時間365日オペレーターが対応する

 SUBARUのクルマは、死角を減らす視界設計や見やすく疲れにくいドライビング空間を実現する「0次安全」と、走る、曲がる、止まるを磨き上げた「走行安全」、アイサイトなどの先進安全システムによってぶつからないクルマを目指す「予防安全」、そして万が一事故が起きた時に人を守る「衝突安全」と、24時間コールセンターにつながる「つながる安全」、これら全てで「総合安全」を実現しています。

 実際に、自動車の安全性能を評価するJNCAPにて、「レヴォーグ」は2020年度の自動車安全性能ファイブスター大賞(※3)、「レガシィ アウトバック」は2021年度の自動車安全性能ファイブスター大賞を2年連続で受賞しています。そして来たる2030年、SUBARUは死亡交通事故ゼロを目指し(※4)、さらに「総合安全」を磨いていくといいます。

「荷室が広いし、ワンアクションでリアシートが畳める!」と感動していた奥様

 最後にお二人に体験した感想をうかがうと、「次の未来への安全は、私たちのような子育て世代の人たちには一番大切なことですよね。今回は“レガシィ アウトバック”と“レヴォーグ”の色々な安全機能を試すことができて、SUBARUが本当に安全なクルマ作りをしている会社なんだってしみじみ感じました」と旦那様は語ります。

「スバル車は安全だという事はウワサで聞いていたのですが、それだけではなく普通に運転しているだけで愉しいと感じたクルマは、今までなかなか無かった気がします。もっともっとSUBARUのクルマを色んな人に知ってもらいたいですね」と奥様もにこやかに答えてくれました。

 今回「レガシィ アウトバック」と「レヴォーグ」を試乗したお二人は、実際に自らが体感したことでこれまで抱いていた”SUBARUのクルマの安全性“を、より深く肌で感じたようでした。

[Text:伊藤梓 Photo:小林岳夫]

(※1)2010年~2014年に販売したスバル車のうち、アイサイトver.2搭載可能車(アイサイト搭載車246,139台、非搭載車48,085台)の人身事故件数より、SUBARUが独自算出。
(※2)2014年〜2018年に販売したアイサイトver.3搭載車(456,944台)と、公益財団法人・交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータ(追突事故数:259件)より、SUBARUが独自算出。
(※3)「自動車アセスメント(JNCAP)」とは、国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)が実施する自動車の安全性能評価のことで、実車を用いての第三者機関による評価。ファイブスター大賞はその試験において最高の評価が与えられたクルマにのみ送られる賞のこと。
(※4)スバル車乗車中の死亡事故およびスバル車との衝突による歩行者・自転車等の死亡事故ゼロを目指す。

PHOTO GALLERYJNCAPで2年連続ファイブスター大賞!「レガシィ アウトバック」と「レヴォーグ」を詳しく見る(24枚)