ルノー メガーヌクーペ
-
- 販売開始年月
- 1998年11月 〜 1999年08月
-
-
- 中古車価格帯
- 18 ~ 537.7万円
-
- 車買取・中古車査定
- > 中古車買取価格を一括査定
1998年11月〜1999年08月生産モデル
グレード名 | 16V | 2.0 | 16V | 2.0 | 16V | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | 新車価格 | 279万円 | 259万円 | 279万円 | 259万円 | 279万円 |
生産開始年 | 1998年11月 | 1997年10月 | 1997年10月 | 1996年9月 | 1996年9月 | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | |
ミッション | 5MT | 4AT | 5MT | 4AT | 5MT | |
燃料 | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | |
総排気量 | 1,998cc | 1,998cc | 1,998cc | 1,998cc | 1,998cc | |
ドア数 | 2枚 | 2枚 | 2枚 | 2枚 | 2枚 | |
乗車定員 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | |
シート列数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
ハンドル位置 | 左 | 右 | 左 | 右 | 左 | |
寸法・重量・タイヤ | 全長 | 3,930mm | 3,930mm | 3,930mm | 3,930mm | 3,930mm |
全幅 | 1,720mm | 1,720mm | 1,720mm | 1,700mm | 1,700mm | |
全高 | 1,370mm | 1,370mm | 1,370mm | 1,370mm | 1,370mm | |
最小回転半径 | -m | -m | -m | -m | -m | |
車両重量 | 1,140kg | 1,130kg | 1,140kg | 1,130kg | 1,140kg | |
前輪サイズ | 195/50VR16 | 185/60HR14 | 195/50VR16 | 185/60HR14 | 195/50VR16 | |
後輪サイズ | 195/50VR16 | 185/60HR14 | 195/50VR16 | 185/60HR14 | 195/50VR16 | |
エンジン | 最高出力 | 150ps | 115ps | 150ps | 115ps | 150ps |
最大トルク | 18.5/4500 | 16.8/4250 | 18.5/4500 | 16.8/4250 | 18.5/4500 | |
過給器 | - | - | - | - | - | |
-
ルノー メガーヌクーペ 1996年世代のマイナーチェンジ一覧
-
1998年11月〜1999年08月生産モデル
-
1997年10月〜1998年10月生産モデル
-
1996年09月〜1997年09月生産モデル
-
メガーヌクーペはルノーが2008年から2017まで販売していたクーペです。
エクステリアデザインは先代のメガーヌシリーズから大きく変更され、同社の「ラグナ」「トゥインゴ」とよく似たデザインとなりました。また、メガーヌの特徴であった切り落としたようなリアセクション、ルーフトップはなくなり、リアまで流れるようにつながるルーフラインをもったクルマとなりました。
メガーヌクーペのボディサイズは全長4295mm、全幅1808mm、全高1471mm、先代モデルよりも大型のボディになりましたが、車両重量は軽量化されています。
インテリアは過度な装飾を省きスムーズなラインを多用しています。これはドライバーが運転に集中できることを第一にしたデザインとしたためです。操作系・スイッチもステアリングホイールやセンターコンソールにまとめられ、ダッシュボードから余計なものを排しています。これにより、すっきりとした明るい室内空間を実現しています。
安全装備としてオートパーキングブレーキが採用され、エンジン停止時に自動でパーキングブレーキがかかる仕組みとなっています。
搭載されるエンジンはルノーと「日産自動車」が共同開発した2リッターエンジンです。2000rpmという低回転域で最大トルクの約90%を発生させる非常にレスポンス性に優れます。トランスミッションはマニュアルモードを搭載した6速CVTで、様々な走行状況に対応できます。
現在、メガーヌクーペは市場に出回る台数が少ない状態となっています。(2020年6月調べ)メガーヌクーペの購入を検討されている方は定期的に中古車市場をチェックすることをおすすめします。