日産 マーチカブリオレ
-
- 販売開始年月
- 1997年08月 〜 1998年10月
-
-
- 中古車価格帯
- ---.- ~ ---.-万円
1997年08月〜1998年10月生産モデル
グレード名 | 1.3 | 1.3 | |
---|---|---|---|
基本情報 | 新車価格 | 169.8万円 | 179.6万円 |
生産開始年 | 1997年8月 | 1997年8月 | |
駆動方式 | FF | FF | |
ミッション | 5MT | CVT | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L | |
総排気量 | 1,274cc | 1,274cc | |
ドア数 | 2枚 | 2枚 | |
乗車定員 | 4名 | 4名 | |
シート列数 | 2 | 2 | |
ハンドル位置 | 右 | 右 | |
寸法・重量・タイヤ | 全長 | 3,720mm | 3,720mm |
全幅 | 1,590mm | 1,590mm | |
全高 | 1,430mm | 1,430mm | |
最小回転半径 | 4.6m | 4.6m | |
車両重量 | 920kg | 930kg | |
前輪サイズ | 155/70R13 | 155/70R13 | |
後輪サイズ | 155/70R13 | 155/70R13 | |
エンジン | 最高出力 | 79ps | 79ps |
最大トルク | 10.8/4000 | 10.8/4000 | |
過給器 | - | - | |
-
日産 マーチカブリオレ 1997年世代のマイナーチェンジ一覧
-
1997年08月〜1998年10月生産モデル
-
マーチカブリオレは、1997年から2002年まで日産から販売されていたコンパクトなオープンカーです。1992年に2代目へフルモデルチェンジしたマーチをベースとしています。この2代目マーチは日本カー・オブ・ザ・イヤーだけでなく、日本車初の欧州カー・オブ・ザ・イヤーも受賞しました。マーチカブリオレは当初1995年の東京モーターショーに参考出品されたモデルでしたが、市販化の声が高まり発売された経緯があります。
デザイン面では、淡い茶色のタン色ソフトトップにガラス製リアスクリーンを採用。ソフトトップは、小さいながら電動式で6~7秒ほどで開閉します。ボディサイズは全長3720mm、全幅1585mm、全高1430mmとコンパクトにも関わらず、後席も備えていて4人乗りとなっています。さらに3ドアハッチバックの幌型オープンカーですが、積載は独立したトランクルームを保持します。そのため、日常使いから休日の走行まで幅広いシーンで活躍します。
エンジンは直列4気筒1.3Lエンジンを搭載。組み合わされるトランスミッションは5速MTとCVTが設定されています。コンパクトカーの乗り心地や運転のしやすさは軽快なまま、オープンカーの解放感を気軽に楽しむことが可能です。
現在、日産マーチカブリオレを中古車で購入したい場合、平均で約37万円というリーズナブルな価格帯となっています。(2020年4月調べ)日産マーチカブリオレはデザイン性や運転のしやすさはもちろん、走行性能の良さから人気が高いモデルです。質の高い車体と出会うきっかけがもしあったのなら、購入を視野に入れてみても良いかもしれません。