WATCH
-
NEWS 史上初の宇宙遊泳にインスパイア! シュトゥルマンスキー新作はGMT搭載の個性派デザインと宇宙を思わせるキラキラなカラバリが魅力的
ロシアの時計ブランド・STURMANSKIE(シュトゥルマンスキー)より、人類初の宇宙船外活動からインスパイアを受けた「OPEN SPACE(オープンスペース)」にGMT機能を搭載した新作コレクションが登場。宇宙への憧れを表現した5本のカラバリでラインナップとなります。
-
NEWS 鈴鹿8耐に挑む“チームスズキ”とリトアニアのタフネスウォッチがコラボ! “スズキブルー”が鮮やかなソーラークロノグラフが放つ機能美とは
VOSTOK EUROPE(ボストークヨーロッパ)と、SUZUKI(スズキ)のレーシングチームとの公式コラボウォッチ「SUZUKI ×VOSTOK EUROPE CN CHALLENGE コラボウォッチ」(6万6000円 消費税込)が登場。チームカラーの鮮やかなブルーでカラーリングした力強くも爽やかな限定モデルが誕生です。
-
NEWS ニューヨーク発、“時を味わう時計”がついに日本上陸── NYのコーヒー文化から生まれた個性派時計15モデルが登場!
米国ニューヨークより、コーヒー文化から着想を得た独自の美学と、インダストリアルなデザインが融合した注目のウォッチブランド・BREW WATCH(ブリュー ウォッチ)が日本発上陸。個性あふれる多彩なラインナップを、日本限定の特別限定モデルと共にご紹介します。
-
NEWS 機械式なのにデジタル表示!? 独創的だけど判読性も抜群な「A.ランゲ&ゾーネ」の型破りウォッチに“日付リング×ピンクゴールドケース”の新作が誕生!
A.ランゲ&ゾーネより機械式デジタル時計「ツァイトヴェルク・デイト」の新作が登場です。針ではなく表示窓のアラビア数字が時間になると瞬時に切り替わるという型破り機構のウォッチに、ピンクゴールド製ケースを纏ったエレガントな新作が加わりました。
-
NEWS “ミャクミャク色”なタグ・ホイヤー「カレラ」が爆誕! 大阪・関西万博コラボだからこそ生まれた超貴重日本限定モデルを見逃すな
タグ・ホイヤーより、大阪・関西万博とのコラボデザインによる日本限定モデル「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ Expo 2025 大阪 リミテッドエディション」が誕生しました。万博のカラーパレットであるレッド、ブルー、グレーを用いた生命感あふれるビジュアルが施され、125本限定にて発売となります。
-
NEWS 名作ダイバーズ「フィフティ ファゾムス」にストラップ交換可能モデルが登場! さわやかに夏を彩る本格性能×ファッション性を備えた新作に注目
ブランパンが生み出した“元祖ダイバーズウォッチ”に新たなストラップ交換システムを備えた「フィフティ ファゾムス テック」(306万9000円 消費税込)が誕生しました。本格性能を備えつつリラックスタイムの腕にも映える新規軸のコレクションとなっています。
LIFE & CULTURE
-
FASHION 「格上のフィット感」は健在! “インナーブーティー構造”採用のナイキ「エア トレーナー ハラチ」にファン待望の人気色が10年ぶりに復刻
ナイキのトレーニングシューズ「エア トレーナー ハラチ」に、1990年代のオリジナルカラー“Black and Cool Blue”が登場。ファンの間で絶大な人気を誇るカラーリングのひとつが、今回、10年ぶりの復刻です。
-
FASHION 「エアジョーダン12」の人気色“フレンチブルー”が待望の復刻! NBAのスター選手が履いた“伝説的カラー”は即完売必至です
「エア ジョーダン」シリーズの12代目モデル「エア ジョーダン 12」に、約9年ぶりとなる人気カラー“French Blue and White”が登場しました。当時、NBAで活躍していたコービー・ブライアントが実戦で履いたことで脚光を浴びた伝説のカラーです。
-
GOURMET & TRAVEL 「まるで別世界!?」 “日本一美しい星空が見られる場所”として有名な長野・阿智村のグランピング施設に2棟の“スイートヴィラ”が誕生
長野県阿智村に位置するグランピング施設「mokki STARDUST GLAMPING achi village(モッキ・スターダスト・グランピング・アチビレッジ)」に、2棟のスイートヴィラが誕生。完全プライベート仕様のヴィラでは、自然と一体になれる開放感と、快適さを兼ね備えた上質な空間で、至福の時間を過ごせます。
-
LIFE & CULTURE 「走ること自体がスタイルとなる」一台!? 日常を彩るファッション性と本格的な走行性能を兼ね備えた“電動アシスト自転車”の実力とは
EVモビリティメーカーのブレイズは、新商品の電動アシスト自転車「STYLE e-BIKE(スタイル e-バイク)」を、ブレイズの公式ECサイトにて販売開始。同製品は、極太のファットタイヤと、丸みを帯びたフレームが特徴で、見る者を惹きつける圧倒的な存在感を放つ一台です。
-
FASHION ミズノの機能美とシネマの詩情が交差する、黒と銀のスニーカー!3ブランドとのコラボで生まれた“モノトーン・シネマ”の一足とは
60年代のモノクロ映画を思わせるアーティスティックな装いと、ミズノの先進テクノロジーが融合。ÉDIFICE、IÉNA、Herringbone Footwearとのトリプルコラボにより誕生した「WAVE PROPHECY LS “MONOTONE CINEMA”」は、機能美とスタイルの境界を軽やかに横断する一足です。
-
LIFE & CULTURE 「ザックリ」「トップ」「シャンク」の3大ミスを克服!「パター感覚で転がせる」キャスコの新作ウェッジなら“寄せワン”もねらいやすい
残り20ヤード以内のアプローチを簡単にすべく誕生したキャスコ新作ウェッジ「ドルフィンウェッジ DW‑225」シリーズ。グリーンまわりの3大ミスである「ザックリ」、「トップ」、「シャンク」を徹底的に軽減し、“寄せワン”の精度を高めることを目指したクラブです。
CAR & BIKE
-
CAR & BIKE 純正状態を保つ“希少個体”! 32年前のトヨタ「スープラ・エアロトップ」が米国オークションで落札 ネットに集まる反響と現在の価値とは
1993年式トヨタ「スープラ・エアロトップ」が、2025年6月にアメリカ・ミネソタ州のオークションに出品され落札されました。この車体にネットでは多くの反響が寄せられています。
-
CAR & BIKE ガルフカラーがまぶしい! 限定343台の「フォードGT ヘリテージ・エディション」が米国オークションに登場 その希少性と価値とは
米国ブロードアローオークションズは、2025年8月13日と14日に米国カリフォルニア州で開催される「モントレージェットセンター2025」において、2006年式「フォードGTヘリテージ・エディション」を出品すると発表しました。どんなクルマなのでしょうか。
-
CAR & BIKE 40周年の節目にサプライズ初公開! スズキのスーパースポーツバイク「GSX-R1000」の新型は「本気のレース向けスペック」に胸アツです
スズキは先ごろ、新しいスーパースポーツバイク「GSX-R1000」と「GSX-R1000R」を世界初公開しました。2026年からヨーロッパや北米など、世界各国で販売をスタートするというこの新モデルは、どんな魅力を備えているのでしょうか?
-
CAR & BIKE ミシュランの新プレミアムコンフォートタイヤ「プライマシー5」はどう進化? SUVやミニバン、ハッチバックで試してわかった“進化”とは
2025年3月から順次発売されているミシュランの新プレミアムコンフォートタイヤが「PRIMACY 5(プライマシー5)」です。16インチから20インチまで、40シリーズから65シリーズまで全42サイズで展開、コンパクトカー、セダン、ミニバン、SUVと幅広い車種に対応しますが、一体どんなタイヤなのでしょうか。テストコースで試してみました。
-
CAR & BIKE 「えっ、知らなかった…」 高速道路走行中 追い越し車線を走り続けるのはNG行為!? 夏休みの長距離ドライブ時に気をつけるべき注意点とは
高速道路の追い越し車線を走り続ける行為は、違反になるのか、それともマナーの問題なのでしょうか。
-
CAR & BIKE スーパーカーブームの火付け役 カウンタックの「最終進化形」がオークションに登場 走行距離5600キロの極上モデル 気になる落札予想額とは
米国カリフォルニア州モントレーで開催されるRMサザビーズのオークションに、1989年型のランボルギーニ「カウンタック 25thアニバーサリー」が出品されます。どんなクルマなのでしょうか。
SPECIAL
-
IMPRESSION 宙(そら)を映す腕時計「カンパノラ」と星空のもとへ――日本最大級の望遠鏡を擁する天文台への旅【PR】
「星が語りかけてくる」…そんな幻想を、ダイヤルに閉じ込めた腕時計がある。宙(そら)を刻むカンパノラの新モデルを手に、一番星の名を持つアルファードで旅へ。同行するのは、星を愛する写真家・宮坂雅博氏。目指すのは、西はりま天文台。そこで待つ日本最大級の望遠鏡「なゆた」の先に広がる宇宙と、カンパノラの星空が重なったとき、見えてくるものとは──
-
COLUMN G-SHOCKの最新MT-Gが導く「“未来の道具”の構造美」|カーデザイナーと編集者が語る“AI × 美意識”の現在地【PR】
カシオの耐衝撃ウオッチ・G-SHOCKのなかでも異彩を放つシリーズが「MT-G」だ。ハイスペックな性能と、金属と樹脂を融合させた大胆な構造美。手に取った瞬間に“ただの時計ではない”と直感させる何かがある。異素材を組み合わせたその姿は、どこか建築物のようで、あるいは機械のようで、でもやはり時計として美しい。クルマもまた構造によって語られる存在だとすれば、時計とクルマには、どこかで通じるものがあるのではないか。そんな思いを胸に、今回は新作MT-Gについて、DAMD(ダムド)のカーデザイナー・徳田亮介氏と語り合ってみた。
-
COLUMN “自分で選び完成させる”というぜいたく――シチズンのカスタムウオッチサービス「FTS」の体験が面白い理由とは【PR】
モノ選びが「体験」に変わる時代。シチズンのFTS(ファイン・チューニング・サービス)は、パーツを自ら選び、自分だけの1本を完成させる新しい価値を、すべてオンライン上で完結する形で提供します。その過程こそが、愛着を育み、“語れる時計”になる理由です。FTSを所有し、愛する筆者が現在の最新サービスについて解説します。
-
COLUMN 150年の歴史を感じる時計作りへの情熱――ブローバの哲学を凝縮したメカニカルウォッチ最新モデルの魅力とは【PR】
1875年創業のアメリカのウォッチブランド「BULOVA(ブローバ)」。創業150周年を迎えた節目とあって魅力的なタイムピースを続々リリースしています。今回はクラシカルとモダンテイストを同時に感じさせる、2つの新しいメカニカルウォッチを紹介します。
-
CAR & BIKE いつの時代も「BMW」と「BBS」は最強コンビ!? スタディ会長×BBSジャパン社長が語る30年の歩み【PR】
BMWカルチャーの担い手「Studie(スタディ)」の創業者にして現・会長を務める鈴木“BOB”康昭さんは、昔からBMWとともにBBS製ホイールが大好きで絶大な信頼を寄せます。今回、BBSジャパンの代表取締役社長を務める新田孝之さんと、ともに「飽くなきBBS愛」を語り合いながら、話はスタディとBBSというそれぞれのブランドを牽引していくトップ同士の考えかたへと進みました。
-
LIFE & CULTURE キャンプ初心者でも安心! アウトドアで家電が動かせる最新ポータブル電源Jackery「3000 New」の実力とは【PR】
アウトドアの楽しみ方は十人十色。そのなかでもポータブル電源と家電を組み合わせた「快適な日常空間を屋外へ持ち出すキャンプ」はいま注目のスタイルです。高出力の家電を同時に動かせるハイパワーを誇るJackeryのポータブル電源 「3000 New」と使い慣れた家電を持ち出し、房総半島での“オール電化キャンプ”を楽しみました。