24時間に挑む! GR86&BRZは「2023年モデル」と呼びたくなる進化!? スーパー耐久テストの様子とは
2023年開幕戦を終えた後の公式テスト…「24時間レース」への挑戦とは
2023年3月18-19日に鈴鹿サーキットで行なわれたスーパー耐久シリーズの開幕戦から1か月弱。
4月28日に富士スピードウェイで2回目の公式テストが行なわれました。
もちろん、その目的は5月26-28日に行なわれるS耐最大のイベントとなる「富士SUPER TEC 24時間レース」に向けた確認・調整と言うわけです。
開幕戦はORC ROOKIE Racingの28号車「ORC ROOKIE GR86 CNF concept」と、Team SDA Engineeringの61号車「Team SDA Engineering BRZ CNF Concept」共に、マシンは2022年の熟成方向でした。
しかし、今回は24時間レースに向けた「2023年モデル」と呼びたくなるアップデートが行なわれています。
まずはGR86 CNF conceptですが、ピットに行くと開発責任者の藤原裕也氏が嬉しそうに「(車両の)下から見てください」と。
覗いてみるとリア後部に車体とサブフレームを繋ぐブレースが新たに追加されています。
フロントには2022年のオートポリス戦以降のブレースが追加されていますが、こちらも形状が変更されています。
「2022年の最終戦で、佐藤GRプレジデント(当時)が『来シーズンは骨格を変えます』と言っていましたが、これが新しい骨格に向けた第1歩です。
昨シーズンは後半からセットアップを詰めてこれたものの、やはりセットアップでは補えない所があり、『根本に手を入れないとダメだよね』と、昨年から準備してきた部分です」
ちなみに現時点でアドオンのパーツですが、ここでの知見やフィードバックを元に新骨格に落とし込む計画だと言います。
さらにパワートレインに関してはどうでしょうか。
2022年の富士24時間レースは他のチームも含めてトラブル続出で、ミッションの信頼性が浮き彫りになりましたが、2023年について、藤原氏は次のように話しています。
「ミッション単体としては、スバルとも協調しながら進めていますが、それに伴って『どのような対策を行なっているのか?』に関しては各々の考えです。
我々はこれに加えて、エンジンも含めたパワートレイン全体としての進化も行なっています。
具体的にはシフト操作時にドライバーのクラッチ操作とエンジン制御を連携させることで、ミッションへの負荷をできるだけ下げようと思っています」
ちなみに今回のテストには間に合いませんでしたが、富士24時間レースの本戦では大物のパーツ変更が予定されているようです。
「富士24時間では『リアスタビライザー』にも取り組むつもりです。
昨シーズンの反省で根本的に変更する必要がある事は解っていたので、これも我々の挑戦のひとつです」