水の使用量を3分の1以下に抑えた画期的な染色技術を導入「サステナブルを意識した1足」はメレルの真骨頂
エコ意識が高まる昨今、多くの企業がSDGsに取り組んでいます。とくに自然との関わりが強いアウトドアブランドは、サステナブルな取り組みをさらに強化しています。そんななかアウトドアブランドのメレルから、素材と製造工程の双方で環境負荷削減を目指したトレイルランニングシューズが登場しました。
エコ意識が高まる昨今、多くの企業がSDGsに取り組んでいます。とくに自然との関わりが強いアウトドアブランドは、サステナブルな取り組みをさらに強化しています。そんななかアウトドアブランドのメレルから、素材と製造工程の双方で環境負荷削減を目指したトレイルランニングシューズが登場しました。
春の新生活に向け、身の回りの小物を新調したいと考えている人も多いのでは? なかでも、ビジネスユースを想定して小物を選ぶなら、品格あるレザー製がおすすめです。土屋鞄製造所から新たにデビューした「NUME」シリーズは、そんなユースにぴったりの秀作。エイジングも楽しめる上質なヌメ革を使った小物は、きっと頼もしい相棒になってくれます。
快適な着心地や動きやすさといった“機能性”は、ファッションシーンにおける昨今のトレンドのひとつです。そんな要素を備えながら、高いファッション性をもプラスした注目ブランド・D-VECと、著名デザイナー・中嶋峻太氏が手がけるALMOSTBLACKがコラボレーション。さらにスタイリッシュさを増した新コレクションが誕生しました。
新生活に向けて身の回りの小物を買い換えたいという人や、「春に替えると縁起がいい」といわれていることから、財布の新調を考えている人も多いはず。そんな人におすすめなのが、新色のネイビーが加わった土屋鞄製造所の「BRIDLE」シリーズ。ビジネスシーンからプライベートまで使いやすいシンプルなデザインながら、実用的な機能性も兼ね備えています。
スキーウエアでおなじみのフェニックスから、ブランド創設70周年を記念し、優れた防風性と透湿性を備えた高機能ジャケットが登場しました。高断熱素材や“エレクトリックヒートシステム”の搭載で、スキーシーンはもちろんカジュアルな着こなしにも対応します。
現在、多くの企業がSDGsに取り組んでいますが、いち早く“サステナビリティ”を標榜したのはアウトドアブランドでした。タウンユースファッションブランドとしても人気のザ・ノース・フェイスもそのひとつ。新コレクションでは、アップサイクルできるシューズボックスを採用するなど、ますます力が入っています!
いまや厚底のランニングシューズが人気のホカ オネオネですが、実は同ブランドのルーツは“山”だったってこと、知ってましたか? そんなブランドの原点である山をテーマに構成されたカプセルコレクションから、トレイルランニングシューズの名作をアップデートした新モデルが登場。機能性はそのままに、タウンユースに効くファッション性を備えた注目作です!
「日本で一番ラグジュアリーな品揃えの店」として知られる「銀座HIKO」の代表中村響子さんのブランドにまつわる雑感ダイアリー。連載3回目は、イタリアで年に2度開催される紳士服見本市「ピッティ」です。このイベントに20年前から通っている中村さんの「ピッティ今昔物語」です。
休日用のバッグとしてはもちろんのこと、ビジネスバッグとしても人気が高いリュックサック。最近はアウトドアブランドからもライフスタイルモデルが続々と登場しています。カリマーの新作もそのひとつで、見た目はシンプルで上品なのに、アウトドア由来のタフさと収納力が持ち味。リモートワークにも対応する機能的なデイパックは、日常バッグの新定番になりそうです。
モノを購入する際、機能やデザインに加え、いまやサステナビリティも重視するという人が増えています。そんななか注目を集めているのが、天然素材を使用し、カーボンニュートラルを目指すシューズブランド・オールバーズ。アディダスとのコラボでも話題となった同ブランドですが、今回紹介するジェフ・ステイプル氏とのコラボモデルも見逃せない1足です。
オフィスカジュアルが浸透し、いまやビジネスリュックは人気アイテムになりました。そんな定番品ながら、しっかり個性をアピールできる注目モデルがマザーハウスから新登場。レザーリュックなのに軽量で、背中が蒸れにくく背負いやすいのが特徴です。高級感あるシボ革を使い、やや丸みのあるフォルムに仕上がったリュックはオンオフともに大活躍します!
新しい年を迎え、気持ちも新たにサイフを買い替えたいと考えている人も多いのでは? そんな人におすすめしたいサイフやキーケースなどの革小物が、人気セレクトショップ・ブリティッシュメイドに新入荷。高品質なブライドルレザーを使ったアイテムは、丈夫で長持ち、経年変化も楽しめる注目作です!
働き方の変化によって、仕事中の服装も変わってきました。そんななか注目を集めているのが、スニーカーブランド・ba2のビジネススニーカーです。歩きやすさとスタイルアップ効果を備え、カジュアルにもフォーマルにも履きこなせる1足は、テレワークやオフィスカジュアルに最適です。
国産バッグブランド・ワンダーバゲージの人気ビジネスバッグが、コーデュラバリスティックナイロンの採用でよりタフに進化。高強度や防水性といった新たな武器を手にしたことで、ビジネスシーンでのフットワークがより軽くなりそうです。
ダークトーンになりがちな冬の装い。そんな着こなしのアクセントに活躍するブーツコレクションがカンペールから登場しました。パンクカルチャーからインスピレーションを得てレッドを効果的に取り入れたアンクルブーツの数々。冬の着こなしに個性をプラスすれば、ワンランク上のコーデを楽しめます。
雨や雪の日に外出すると、雨水が靴のなかにしみこんで不快……。もちろんレインシューズを履けば解決しますが、服との相性はどうもイマイチ……。そんな悩みを抱えている人に朗報です! ムーンスターとJOURNAL STANDARD relumeがコラボレーションした防水シューズは、ラバー製なのに見た目すっきり。履き心地も街着との相性も抜群です!
ビクトリノックスといえば、マルチツールを思い浮かべる人も多いはず。そんなマルチツールのDNAを見事に受け継いだビジネスバッグのコレクションが登場しました。マルチツールの意匠を大胆に取り入れたデザイン、そして使いやすさにこだわった機能性は必見です!
おしゃれを楽しみたいけれど、冬服は機能面も気にしたいところ。冬本番を迎え、アウター選びに頭を悩ませている人も多いのでは? そんななかナノ・ユニバースが“吸湿発熱性”、“消臭効果”、“静電性”の3つの効果に特化したアウターを提案。この高機能アウターが今冬の救世主になるかもしれません。
page