販売店が推した新色は明るいファニチャーと好相性
電気のない地域に持ち運べる電気を。
人道支援のために世界初のポータブル電源を生み出したロバート・ワークマンが、アウトドアでの生活の質を向上させるという理念の元に立ち上げたのがBAREBONESだ。
テーブルウェア、ガーデニングツールなどラインナップは多岐にわたるが、ブランドを代表するプロダクトがLEDランタンシリーズである。

●19世紀アメリカのデザインモチーフを現代に
1800年代半ば、交通の要としてアメリカの発展に大いに貢献することになる大陸横断鉄道が開通した。
そんな、当時の鉄道会社が信号灯として使っていたオイルランタンをデザインのベースとしたのが「レイルロードランタンLED」だ。
そして同時期の炭鉱用カンテラを模した「フォレストランタンLED」、炭鉱用ともマリンランプとも思える「ビーコンライトLED」など、アメリカがメキメキ工業力をつけていた力強い時代をイメージさせるものばかり。
懐かしいデザインに最新技術を搭載した、ありそうでなかったBAREBONESのLEDランタンシリーズが、瞬く間にヒット商品となったのはご存じのとおり。
まずレッド、アンティークブロンズから始まったLEDランタンシリーズだが、年々カラバリが増え、「ビーコンライトLED」と「ミニエジソンランタンLED」は全5色展開となった。
しかしながら、重厚で存在感を主張する色味が揃い、ホワイトアッシュのテーブルなど、明るい色のファニチャーやテントにしっくりくるカラーが少なかったのも事実。
2022年、定番カラーに仲間入りした“ビンテージホワイト”は、BAREBONESが販売店の意見を聞き採用したそうで、待望の明るいインテリアに似合う色だ。
とくに「レイルロードランタンLED」や「フォレストランタンLED」といった大型ランタンに採用されたのはうれしいニュース。自分のキャンプスタイルや自宅のインテリアにあわせて妥協無く選べるようになったのだから。
●製品仕様
レイルロードランタンLED
・価格(消費税込・以下同):9680円
・サイズ:φ14.6×32.5cm
・重量:960g
・明るさ:35?200ルーメン
・連続点灯時間:Low/100時間、Hi/3.5時間
フォレストランタンLED
・価格:8800円
・サイズ:φ15.2×24.13cm
・重量:510g
・明るさ:5?200ルーメン
・連続点灯時間:Low/80時間、Hi/4時間
ビーコンライトLED
・価格:6050円
・サイズ:φ7.6×15.2cm
・重量:127g
・明るさ:30?220ルーメン
・連続点灯時間:Low/200時間、Mid/5?6時間、Hi/3時間
ミニエジソンランタンLED
・価格:4180円
・サイズ:φ11.4×10.8cm
・重量:150g
・明るさ:Low/35ルーメン、Hi/100ルーメン
・連続点灯時間:Low/20時間、Hi/5時間
エジソンペンダントライトLED
・価格:4180円
・サイズ:φ107mm
・明るさ:Low/35ルーメン、Hi/100ルーメン
・連続点灯時間:Low/12時間、Hi/7時間
エジソンストリングライトLED
・価格:8580円
・サイズ:φ107mm
・明るさ:Low/40ルーメン、Hi/250ルーメン
・連続点灯時間:Low/7時間、Hi/2.5時間
ビンテージフラッシュライトLED
・価格:8580円
・サイズ:φ17×6.4cm
・重量:272g
・明るさ:13?150ルーメン
・連続点灯時間:Low/24時間、Hi/2.5時間
エイアンドエフ http://barebonesliving.jp