メルセデス・ベンツの記事一覧
-
メルセデス・ベンツが4000円からレンタル可能!? 公式レンタカー「メルセデス・ベンツ レント」で出かけるドライブの魅力とは【PR】
2021.02.25 〈sponsored by Mercedes-Benz Rent〉メルセデス・ベンツに乗っていつものドライブをもっと素敵な体験にしよう! 2019年春から始まった、メルセデス・ベンツ公式レンタカーサービス「メルセデス・ベンツ レント」を使ってドライブをしてみました。
-
激進化! メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」世界初公開 5代目は全モデル電動化
2021.02.24独メルセデス・ベンツは2021年2月23日、新型「Cクラス セダン」および「Cクラス ステーションワゴン」を世界初公開した。
-
記念の1台はマイバッハ「Sクラス」! メルセデスの累計生産が5000万台を突破
2021.02.19独メルセデス・ベンツは2021年2月12日、独・ジンデルフィンゲンにあるメルセデス・ベンツ第56ファクトリーで生産されたメルセデス・マイバッハ「Sクラス」が、メルセデス・ベンツの世界累計5000万台目の記念すべきラインオフになったと発表した。
-
クルマの先端にあるマスコットはなぜ必要? 高級車のシンボルのヒミツを探る
2021.02.16クルマのフロント先端に輝くマスコットは、いまや高級車を象徴するステイタスシンボルだが、もともとは機能パーツだった。マスコットの発祥とその歴史を解説する。
-
ライバルには負けない実力の持ち主? とある性能に秀でた車5選
2021.02.12クルマの性能を推し量るために重要なのがスペックや装備です。カタログや商品サイトに必ず掲載されており、数字や内容を見れば、ある程度はそのクルマの実力がわかります。そこで、ある性能では他車には負けないという一芸に秀でたクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
やりすぎAMGはF1パイロットから支持された! 「CLK DTM AMG」の本気度とは?
2021.02.10AMGは、見るからにやり過ぎてしまった感が拭えないハイパフォーマンスなクルマをリリースしてきた。オーバーフェンダーに大仰なウイングを装着した「CLK DTM AMG」はまさしくそうした1台。しかし、時のF1パイロットがこぞって購入した名車でもあった。
-
「C」だけど「Sクラス」以上! 6ドアの「プルマン」とはどんなメルセデス?
2021.02.08メルセデス・ベンツから新型「Sクラス」がリリースされ、その最新技術に注目が集まっているが、メルセデス・ベンツのフラッグシップは、いつの時代も最先端技術が詰まっていた。そこで1960年代の超ド級高級リムジンの驚きの技術を紹介しよう。
-
外車のイメージを大きく変えた存在! 日本でヒットした輸入車3選
2021.02.08今では日本でも大量の輸入車が販売されていますが、昭和の時代には輸入車というと富の象徴という面が強く、外車は贅沢な存在でした。しかし、平成になるとバブル景気や円高を背景に輸入車の敷居が下がり、日本でも一気に普及が始まりました。そこで、かつて日本でヒットした輸入車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
メルセデスのコンパクトEV新型「EQA」販売開始 ドイツでは実質約480万円から
2021.02.07独メルセデス・ベンツは2021年2月4日、コンパクトSUVタイプの新型電気自動車(EV)「EQA」の発売を開始した。
-
日本上陸したBMW新型「M3/M4」の特徴は? そしてライバルとの関係とは?
2021.02.052021年1月26日に日本で販売を開始した、BMW新型「M3」と「M4」。大型化された縦型キドニーグリルを両モデルともに採用したのがニュースとなっているが、6速MT搭載モデルを用意したり、よりサーキット走行に重点を置いたトラックパッケージを設定したりと、話題も豊富にある。新型M3/M4の詳細と、そのライバル車について考える。
-
「Sクラス」にワゴンがあった! 謎の「560TELエステート」驚きの落札価格とは?
2021.02.05新型が発表されたばかりのメルセデス・ベンツ「Sクラス」であるが、これまでSクラスにはワゴンはラインナップしていない。しかし、いつの世にも好事家がいて、ワゴン化されたSクラスが存在する。そこで、最新オークションで思わぬ高値で落札された1台を紹介する。
-
「Aクラス」なのに「B45」最強の4気筒をパワーアップした「ブラバス」チューニングとは
2021.02.03メルセデスAMGの最強の4気筒エンジン「M139」から、さらにパワーを絞り出すことができるのだろうか。メルセデス・ベンツのチューナーとして名を馳せているブラバスが、M139にさらに21psも上乗せしたチューニングを披露してみせた。
-
ポルシェ「928」とマクラーレン「F1」がひとつになった!? 「イズデラ」とはどんなスーパーカー?
2021.01.30オークション・マーケットでもめったに見ることができない「イズデラ社」のスーパーカーだが、1993年に1台だけ作られた超絶レアモデルが出品された。イズデラとはどんなメーカーだったのだろうか。
-
アーマーゲー時代の狂気ワイドボディ「AMG 560 SEC」の凄さとは?
2021.01.30バブル期、フェラーリに並んでヒエラルキーのトップに君臨した「アーマーゲー」こと「AMG」のワイドボディモデルとは、どのようなクルマだったのだろうか。
-
メルセデス・ベンツ新型「Sクラス」日本上陸! 7代目に進化したメルセデスの旗艦モデル
2021.01.28メルセデス・ベンツ日本は2021年1月28日、フラッグシップとなる新型「Sクラス」を発表、発売した。
-
パッと見はキワモノだけど実は大真面目!? ブランドイメージと異なる珍車5選
2021.01.23ブランドイメージというのはメーカーにとって非常に重要なものです。なかでもスポーツカーや高級車などに特化したメーカーは、そうしたクルマを作り続けることで、ユーザーから絶大な人気と信頼を得ているといえるでしょう。しかし、そんなブランドイメージとは異なる車種を販売した例も存在。そこで、ブランドイメージからかけ離れた珍しいクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
メルセデスの電気自動車、新型「EQA」世界初公開! コンパクトSUVで登場
2021.01.20独メルセデス・ベンツは2021年1月20日、新たな電気自動車エントリーモデル「EQA」を世界初公開した。
-
SUV気分が楽しめればヨシ! 世界的に人気のクロスオーバー車5選
2021.01.18近年、世界的に人気が高まっているSUVですが、コンパクトなモデルから3000万円クラスの超高級モデルまで、あらゆるセグメントでSUVが出揃っています。なかでも注目されているのがクロスオーバーと呼ばれるジャンルで、ワイルドなSUVのイメージが普通の乗用車でも味わえると大人気です。そこで、国内外のクロスオーバーモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
2000万円に達するか!? 人気の「190エボ2」と「M3スポエボ」はどちらが高額取引される?
2021.01.17BMWとメルセデス・ベンツは、常にライバル視されているが、それはレースの世界でも同じだ。1980年代から1990年にかけて、両社の熾烈なバトルが繰り広げられたドイツ・ツーリングカー選手権で、勝利するために作られたモデルはいま、どちらが高額で取引されているのだろうか。
-
至極の車中泊が可能! メルセデス・ベンツ「Vクラス」純正キャンパー仕様に改良型登場
2021.01.14メルセデス・ベンツ日本は2021年1月13日、メルセデス・ベンツ「V220d Marco Polo HORIZON(マルコポーロ・ホライゾン)」の装備を一部改良し、注文受付を開始した。納車は同年1月末を予定している。
-
メルセデス・ベンツが運転席まわりをほぼスマホ化!? 「ハイパースクリーン」世界初公開 新型Sクラスに採用
2021.01.13メルセデス・ベンツは2021年1月11日に、世界最大級のIT・家電ショー「CES」のオンライン開催で、次世代車内システム「ハイパースクリーン」を世界初公開しました。クルマの内装が「スマホ化」したかのような大型タッチスクリーンですが、従来の車載システムの機能と比べてどのような違いがあるのでしょうか。
-
7人乗りコンパクトSUVに高性能モデル! メルセデスAMG「GLB 35 4マティック」登場
2021.01.13メルセデス・ベンツ日本は2021年1月12日、コンパクトSUV「GLB」をベースにしたハイパフォーマンスモデル「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」を発表、予約注文を開始した。納車は2021年1月末を予定している。
-
残すはアウディのみ!?「4」と「6」の良いトコ取り! 5気筒エンジン搭載車5選
2021.01.104気筒のコンパクトさと6気筒の滑らかさを両立するといわれる直列5気筒エンジン。現在では数が減少してしまいましたが、一時はたくさんのクルマがこぞって5気筒エンジンを採用していたこともありました。そこで今回は、5気筒エンジンを搭載し人気を博したクルマを紹介します。
-
メルセデスのミドルサイズSUV「GLC」に新型PHEV「GLC350e 4MATIC」登場
2021.01.08メルセデス・ベンツ日本は2021年1月7日、ミドルサイズSUV「GLC」にEQ POWER(プラグインハイブリッド:PHEV)の4輪駆動モデル「GLC350e 4MATIC」を追加し、予約注文を開始した。納車は同年4月以降を予定している。
-
なぜメルセデス・ベンツ「W124」は令和になっても人気? 購入&維持の極意伝授します!
2021.01.07次々と新型車が登場する自動車業界。とくに昨今は技術の進化が凄まじく、ひと世代前のモデルとなれば“時代遅れ”といわれることさえある。そんな現代においても人気の高いのが通称「124シリーズ」と呼ばれるメルセデス・ベンツのミディアムモデルだ。なぜいまだに124シリーズは人気があるのだろうか。