レクサスの記事一覧
-
漆黒のレクサス「LC」爆誕! 最上級の限定車「インスピレーションシリーズ」登場
2021.01.14レクサスの北米法人は、「LC 2021年モデル」の最上級の限定モデルとして「インスピレーションシリーズ」を発表しました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
この価格ならアリ!? 165万円トヨタ新型EV「シーポッド」軽からSUVまで波及する国産EV5選
2021.01.08ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車など、クルマの電動化が進むなか、エンジンを持たず、電気の力で走行する電気自動車(EV)に注目が集まっています。今回は国産のEVを5台紹介します。
-
なぜ販売続く? 10年目のレクサス「CT」 密かに残り続ける理由とは
2021.01.05レクサスがトヨタの高級ブランドとして、日本市場に上陸してから15年が経過しました。現在までにさまざまなモデルが登場して日々進化を続けていますが、最近ではあまり大きな変化が無いモデルとして「CT」が挙げられます。なぜ、CTは販売台数もそれほど多くなく、改良などの変化が無いなかでも販売が継続されるのでしょうか。
-
なぜ今も人気? レクサス「NX」は7年目突入! 磨き続ける魅力とは
2021.01.04レクサスブランドの販売をけん引する「NX」。2014年の登場から7年目に突入しますが、現在でもその商品力は衰えていません。魅力を保つ要因はなんなのでしょうか。
-
「変わりすぎてビックリ!」 マイナーチェンジで見た目がガラッと変わった車5選
2021.01.04マイナーチェンジといえば前後のデザインを少し変えてクルマの鮮度をアップさせるということが多いですが、印象をガラっと変えてしまうほどのマイナーチェンジもあります。そんな大がかりなマイナーチェンジをしたクルマを5つ紹介します。
-
2021年も新型SUV続々!「ランクル」「ヴェゼル」に10年ぶりの「アクア」も!? 賑やかな1年を大胆予想!
2021.01.012021年は多くの新型車が発売されることが予想され、自動車業界は賑やかな1年になりそうです。そこで、2021年に登場するモデルをメーカーごとに紹介します。
-
セダン生き残りのカギは女性の指名!? 女性の声がアツいセダン3選
2020.12.28セダンが徐々に数を減らしている昨今ですが、女性のなかにはセダンを好む人もいます。クルマの基本形であるセダンの、クルマらしいフォルムやセダン特有の上品なデザインが好まれているようです。
-
オラオラ顔で威圧感ハンパない!? ド派手なフロントマスクのSUV5選
2020.12.25トヨタ「アルファード」といったオラオラ顔のミニバンが人気ですが、SUVにもオラオラ顔が存在します。ド派手なフロントマスクのSUVを5台紹介します。
-
レクサスの新車、今度は「ソリ」? 新型「HXスレイコンセプト」世界初公開!
2020.12.24レクサスは新型「HXスレイコンセプト」(Sleigh Concept)を公開しました。真っ赤なボディが特徴の新型HXスレイコンセプトは、どんなモデルなのでしょうか。
-
美しすぎる最高級セダン レクサス新型「LS」の進化は止まらない?
2020.12.22レクサスのフラッグシップモデルセダンとなる「LS」がさらなる進化を遂げました。細部までこだわった部分とは、どのようなところなのでしょうか。
-
加速はオレに任せろ! パワーウェイトレシオに優れた現行モデル5選
2020.12.22クルマの加速力を判断する数値として「パワーウェイトレシオ」というものがあり、数値が小さいほど加速力が良いとされています。国産現行モデルで、パワーウェイトレシオに優れたモデルを5台ピックアップして紹介します。
-
「それ、アリなの?」 1000万円超えのパトカー登場! 追跡されたくない車3選
2020.12.21パトカーといえば、トヨタ「クラウン」が有名ですが、日本全国にはさまざまな超ド級パトカーも存在します! 今回はそのなかから3台を紹介します。
-
見た目からカッコ良すぎる! レクサス新型「IS」中身も大幅進化していた?
2020.12.21フルモデルチェンジ級に進化したレクサスの新型「IS」。その中身は、モデルチェンジ前と、どのような違いがあるのでしょうか。
-
-
一度は所有してみたい! 1000万円超は当たり前な超高級国産車5選
2020.12.14クルマの価格はピンからキリまでさまざまです。軽自動車には100万円を切るお手頃価格のモデルも存在しますが、逆に高額なモデルにはどのようなものがあるのでしょうか。価格が高い国産車を5台紹介します。
-
なぜ「●●クロス」次々増える? 新型車は今後クロスオーバーSUVだらけになるのか
2020.12.11最近は、車名やグレード名に「クロス」や「クロスオーバー」「C/X(クロスオーバーの意)」を採用するモデルが増えました。同様にボディタイプとしてもSUVやクロスオーバーが増えていますが、今後の新車モデルはクロスオーバーSUVだらけになってしまうのでしょうか。
-
大型FRセダンは過去のモノ!? イカすデザインのFFセダン5選
2020.12.10海外では高い需要があるラージサイズのFFセダンは、スペース効率に優れ、直進安定性の高さなど、多くのメリットがあります。そこで今回は、使い勝手が良く、先進性や走りにもキラリと光る個性を持ったラージサイズのFFセダンを5台紹介します。
-
人気SUVは中古・新車どっちが良い? レクサス「UX」の悩ましい魅力とは
2020.12.06レクサスのなかでもとくに販売が好調なコンパクトクロスオーバーSUV「UX」。2018年の登場から2年ほど経過していることもあり、中古車市場にも多く流通してきました。どのようなモデルがあるのでしょうか。
-
レクサス新型「IS」は超絶進化! でも手が届かない人には中古車をオススメするワケ
2020.12.032020年11月にビッグマイナーチェンジを遂げて発売されたレクサス「IS」。もちろん、新型モデルは魅力的ですが、中々手が届かないものです。そんなときに、ISの中古車を探してみるのも手かもしれません。
-
「なぜ生産終了?」 2020年も名車が消滅 「GS」「シビックセダン」 消えていったクルマとは
2020.12.032020年の日本の新車市場を振り返ると、多くの新型車が登場した一方で、生産終了した車種もありました。これまで生産終了したクルマには、どのようなものがあるのでしょうか。
-
「高級車の証」が絶滅危惧種に? いま新車で買えるV型エンジン搭載車5選
2020.12.03エコやダウンサイジングが主流の現在、高性能エンジンの代名詞でもあるV型エンジンが減少傾向です。ハイブリッドやEVが主軸になり、絶滅しそうなV型エンジンですが、いまなら新車で買えるV型エンジン搭載車を5台ピックアップします。
-
レクサス新型「LS」はどんな最上級セダン? 個性派「Z型ライト」からどう進化したのか
2020.12.01レクサスは新型「LS」を2020年11月19日に発売しました。マイナーチェンジを受けた新型モデルは、従来型からどのような点が進化したのでしょうか。
-
あの「クラウン」が生産終了!? セダン離れのなか それでも超高級車のセダンが登場する理由
2020.12.012020年11月、トヨタ「クラウン」がセダンを廃止するというニュースが流れた。まだトヨタから正式なリリースはないため、その真偽のほどはわからないが、1955年の初代登場以来、15代65年にわたり発売されている、日本を代表する高級セダンの今後に注目が集まる。セダン人気の低迷は日本だけの話ではないが、それでもメルセデス・ベンツ「Sクラス」やレクサス「LS」など、新型がセダンボディで登場している。これからセダンはどうなっていくのか考えてみた。
-
車のなかでも3密回避!? 広々座れる後席2人掛けのクルマ5選
2020.12.01このご時世、「ソーシャルディスタンス」とまではいかなくとも、「密」になりやすいクルマの車内では少しでも他人との距離をキープできるに越したことはありません。そこで今回は、隣の人と距離がある後席2人がけのクルマを、5台ピックアップして紹介します。
-
なぜ生産終了!? 2020年に惜しまれつつも消えていったクルマ3選
2020.11.302020年もさまざまなモデルが生産終了となりました。かつては絶大な人気を誇ったものや、鳴かず飛ばずなものまでありますが、そのなかからとくに印象的な3台を紹介します。