GTOの記事一覧
-
顔よりもオシリが魅力的!? 後ろ姿がイカすクルマ5選
2020.02.20クルマの印象を大きく左右する部分といえば、「顔」とも呼ばれるフロントフェイスのデザインです。一方で、後ろ姿が魅力的なクルマも存在しています。そこで、つい見とれてしまうような個性的な後ろ姿のクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
平成を代表するスポーツカーとは!? 昔は超売れっ子ハッチバック車5選
2019.12.26現在、ほとんど見られなくなった3ドアハッチバックですが、かつては国産スポーツカーといえばハッチバックが定番でした。そこで、1990年代を中心に高い人気を誇った3ドアハッチバックのスポーツカーを、5車種ピックアップして紹介します。
-
燃費なんて気にしない!? ハイパワーを追求した男気あふれるクルマ5選
2019.09.02最近のクルマに求められる性能のひとつは、優れた燃費性能です。しかし環境性能が注目されたのは、ここ10年から15年くらいのことで、それ以前のクルマはパワーの追求が必須でした。経済性より高性能・ハイパワーが正義だった時代に登場したクルマには、熱いものを感じさせるロマンがあったのです。そんな時代に輝いていた魅力的な「男気あふれるクルマ」を紹介します。
-
狼の皮を被ったヒツジ? カッコいいけど物足りないクルマ3選
2019.08.22大人しい外観でありながら高性能なクルマのことを「羊の皮を被った狼」と呼ぶことがありますが、過去に販売されたクルマには、その逆の「狼の皮を被った羊」も存在します。「見た目とは裏腹に……」なクルマ3車種をピックアップして紹介します。
-
速そうな外観だけど走ると残念!? 狼の皮を被ったヒツジ5選
2019.06.20おとなしい外見やイメージなのに、いざ走らせてみるとすごい走りをするクルマのことを「羊の皮を被った狼」と表現しますが、その逆のクルマもあります。そんな「狼の皮を被った羊」なクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
海外も注目? スカイラインGT-R予備軍の激熱スポーツモデル5選
2019.06.04クルマの種類が減るとともに、かつて人気だった車種の中古価格は高騰し、これからも高くなりそうなクルマもあるといいます。そこで、今後、中古でも入手が難しくなりそうなクルマを集めました。
-
ホットなモデルが目白押し! 三菱の歴代スポーツカー5選
2019.05.23現在の三菱といえばSUVや軽自動車を中心としたラインナップです。しかし、過去には『ランエボ』などモータースポーツで活躍したクルマや、ハイパワー・ハイテク装備が三菱の特徴だった時代もありました。そこで歴代の三菱車のなかからスポーティなモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
平成初期は当たり年! みんなが憧れた往年のスポーツカー5選
2019.03.12バブル絶頂の平成初期、国内自動車メーカーは高出力を売りにするクルマを揃え「速いクルマ」は若者たちの憧れの的でした。自主規制値280馬力のクルマもあれば、操縦を楽しむピュアスポーツ車もあった時代です。そこで、平成初期を代表するスポーツカー5車種をピックアップして紹介台を選びました。
-
三菱「GTO」 打倒「GT-R」! バブルが生んだ三菱の「リーサル・ウェポン」(画像12枚)
2017.05.031990年代、日産「スカイライン GT-R」に真っ向から挑んだ、三菱「GTO」。バブル時代の華やかな開発競争から生み出された、いまも語り継がれる1台は、どのような運命をたどったのでしょうか。