- くるまのニュース
- GT-R
GT-Rの記事一覧
-
日産「GT-R50 by イタルデザイン」の受注開始! 価格は1億2711万円超で50台限定
2018.12.10日産とイタリアのイタルデザインが共同開発した日産「GT-R」の特別モデル「GT-R50 by イタルデザイン」の受注が開始されました。価格は約1億2711万円(99万ユーロ)で、50台の限定販売です。
-
ゴーン氏就任以降に発売された日産車5選 名車復活を振り返る
2018.11.21ルノー・日産自動車・三菱自動車 アライアンス 会長 カルロス・ゴーン氏の事件は、日本のみならず世界中に衝撃を与えました。今回は、ゴーン氏が日産の経営に加わってからの代表的なモデルを紹介します。
-
「なぜこんなこと出来るんだ!?」全米が大絶賛! 日本人天才ペインターの最新作は「手彫り+銀塗装」
2018.11.19世界最大規模の自動車部品・用品のトレードショー「SEMAショー」。出展社の多くは米国企業ですが、今回、日本のカスタムペイント専門店が出展した芸術品のようなカスタムカーが会場の話題をさらいました。アメリカ人が絶賛した日本人作のカスタムカーとはどんな車なのでしょうか。
-
GT-Rや軽まで… 右ハン禁止の北米でなぜか「右ハンドルの日本車」が人気急上昇のワケとは
2018.11.15アメリカやカナダなどの北米において、日本車が大人気であることは良く知られています。しかし、これらの日本車は北米市場向けに作られた左ハンドル車です。ところが「右ハンドルの日本車」が人気急上昇というのです。
-
購入時より高値となるクルマが存在? 背景には国産スポーツカーの海外流出も
2018.11.12多くの場合、中古車の買取価格はおよそ7年から8年で大きく落ち込みます。一方で、一部のクルマは購入時よりも高い金額で売れるとの話も。実際に売却を経験したユーザーの声を聞きました。
-
発売10年でもまだまだ現役! ロングセラーな国産車5選
2018.10.29ひと昔前、新型車のモデルサイクルは4年といわれていました。ところが、近年では6年から8年も売り続けるモデルが増えています。理由としては、やはりコストについて厳しくなったことが想像できます。そこで、発売から10年以上経つロングセラーのクルマ5車種をピックアップしてみました。
-
GT-R、NSX…平成元年を名車で振り返る 明治神宮外苑で旧車イベント開催
2018.10.19トヨタ博物館は、平成最後に「平成元年に登場した名車」を振り返るイベントを2018年11月17日に開催します。
-
「NISSAN GT-R50 by イタルデザイン」登場 販売価格は1億1千万オーバーか!?
2018.10.152018年10月15日、日産はイタリアのデザイン会社「イタルデザイン」と共同開発したプロトタイプ・マシン「NISSAN GT-R50 by イタルデザイン」を東京都中央区銀座にある「ニッサン・クロッシング」に期間限定で展示します。
-
日産「スカイラインGT-R」と「フェアレディZ」誕生50周年記念 コレクション年賀状を発売
2018.09.14日産自動車のスポーツモデルの象徴といえる「スカイラインGT-R」と「フェアレディZ」の雄姿を納めた「コレクション年賀状」の申込受付が9月14日から開始しました。
-
全米OP女王 大坂なおみ選手が凱旋帰国 「白のGT-R好き」日産アンバサダー就任
2018.09.13日産自動車は女子プロテニスプレイヤー「大坂なおみ」選手とのスポンサーシップ契約締結を発表。同時に日産ブランドアンバサダーに就任しました。