CX-5の記事一覧
-
SUV戦国時代どう戦う? マツダ4番目SUV「CX-30」の発売1か月はどうだったのか
2019.12.03マツダは、国内のSUVラインナップで4番目となる「CX-30」を2019年10月24日に発売しました。国内のSUV市場は、各社から多種多様な新型モデルが登場していますが、後発として登場したCX-30の初動販売はどうだったのでしょうか。
-
ミニバン市場は縮小傾向だった? 増加するSUV市場との関係性とは
2019.12.02国内では新型SUVモデルが続々と登場し、SUV市場が盛り上がっています。一方で、好調を維持しているように見えるミニバン市場が縮小傾向にあるようです。SUVとミニバンには、どのような関係性があるのでしょうか。
-
マツダ新型「CX-30」登場で混乱増す!? デザイン激似な同社SUV群との違いとは
2019.09.20マツダ新型「CX-30」が2019年9月20日から予約受注開始で10月24日に発売へ! 同社コンパクトSUV「CX-3」とミドルサイズSUV「CX-5」の違いはどこにあるのでしょうか。
-
かつてのマツダ車大幅値引きはどうなった? 商品力が向上した今も「マツダ地獄」は続いている?
2019.09.12かつてのマツダ車は、新車購入時に大幅に値引きされ、そのぶん下取り査定額も下がり、他社より高く買い取ってくれるマツダのディーラーでしか売却ができずにまたマツダ車に乗り続けるということがありました。「マツダ地獄」という言葉が生まれましたが、スカイアクティブ技術や魂動デザインを取り入れてマツダ車の魅力が上がったいまでは、どうなっているのでしょうか。
-
SUV王者のトヨタ「C-HR」がついに1位陥落!? 2019年上半期SUV販売台数トップ5
2019.08.24売れているクルマはいつも気になるものですが、人気沸騰中のSUVのなかでどんなクルマが売れているのでしょうか。そこで、2019年上半期SUV販売台数トップ5を紹介します。
-
MTが選択できるSUVがまだあった!? 現行SUVのMT車5選
2019.08.02近年はSUVが大人気で車種も増加傾向にありますが、一方で車種が減少しているのがMT車です。そこで、売れているSUVでMTが選べる5車種をピックアップして紹介します。
-
安心安全なSUVトップ5 「衝突安全性能」ランキング-SUV編
2019.06.02日本自動車アセスメントでは、衝突安全性能を数値化して公表しています。そのなかで従来型も含め、SUVで優秀な5車種を紹介。数年前のクルマでも、意外に高得点を得ているクルマもあるので要チェックです。
-
日本ブランドSUVが北米でも人気沸騰! 世界が注目する日本車SUV5選
2019.05.31北米で人気の日本車はどんなものがあるのでしょうか。じつは、近年のSUV人気に合わせたようにSUVばかりという結果になっています。そこで、北米で人気のSUVを直近の販売台数ランキングから5車種紹介します。
-
MT車はなぜ減った? 売れなくても設定し続けるメーカーの意図とは
2019.05.29「自分でクルマを操る感覚を楽しめる」のはMT車ならではの醍醐味といえますが、現行型のクルマではほとんど設定されることがなくなってしまいました。なぜMT車のラインナップが減ったのか、そして未だにMTを採用し続けるメーカーの意図とはなんなのでしょうか。
-
マツダが乗用車のクリーンディーゼルモデルを北米初導入 売れ筋モデル「CX-5」に搭載
2019.04.18マツダは北米市場に、乗用車として初めてのクリーンディーゼルモデルを投入すると発表しました。ディーゼルモデルを要望する声が多かったということで、売れ筋モデルの「CX-5」に搭載されることになりました。