86の記事一覧
-
-
なぜ夫婦で意見が食い違う? スポーツカーに乗りたい夫が妻を納得させる方法とは
2020.01.21家族で乗るクルマを検討するとき、夫婦で意見が食い違うことがあります。スポーツカーに乗りたい夫が、ミニバンに乗りたい妻を納得するにはどうしたらいいのでしょうか。また、夫に言いくるめられて勝手にスポーツカーを契約させないためには、妻はどのようなところをチェックすればいいのか紹介します。
-
トヨタ「86」とスバル「BRZ」の試作車がカッコイイ! 最後の限定車として発売される可能性は?
2020.01.16トヨタとスバルが共同開発したスポーツカー「86(ハチロク)」と「BRZ」のコンセプトカーが、2020年1月10日から開催された東京オートサロン2020に登場しました。両車は一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
見た目変えずにパワーアップ!? 5分でわかる車のコンピュータ・チューニング基礎講座
2020.01.15クルマのカスタム業界でよく聞く「コンピュータ・チューニング」とは、いったいなんのために、どのような手法でおこなわれるのでしょうか。コンピュータ・チューニングの基本を簡単に解説します。
-
最新軽スポーツ「コペン GR SPORT」はトヨタ「86」と似ている!? 両車の共通点と特徴とは
2019.11.23ダイハツのOEMモデルとしてトヨタから2019年10月15日に発売された「コペン GR SPORT」。一方、トヨタがスバルとの共同開発で世に送り出した「86」も、スバルの工場で生産されており、この点でコペン GR SPORTと共通します。はたして、両車の特徴はどのようなものでしょうか。
-
決して高くないかも!? 300万円台までのリアルスポーツカー5選
2019.11.23スポーツカーといえば高性能エンジンに凝ったサスペンション、そしてスポーティな外装パーツをふんだんに使い、とても高価なクルマなイメージがあります。しかし、探してみると意外と手頃な価格のモデルも存在。そこで、300万円台までの価格のスポーツカーを5車種ピックアップして紹介します。
-
新型「86/BRZ」の開発をあえて公表? トヨタ・スバル新たな提携の真相とは
2019.10.032019年9月27日に、トヨタとスバルは、両社の長期的提携関係のさらなる発展・強化を目指し、新たな業務資本提携に合意したと発表しました。そこで注目されたのが次期型「86/BRZ」の開発が正式にアナウンスされたことです。今後のトヨタとスバルはどうなるのでしょうか。
-
トヨタ「86」とスバル「BRZ」は姉妹車だけど何が違う? スペックや性能、価格を徹底比較
2019.10.02トヨタとスバルが共同開発した「86」と「BRZ」は、ボディやパワートレインなどの基本部分は共通ですが、異なるところもあります。姉妹車ではあるものの、異なるところとは、一体どのような点なのでしょうか。
-
新型「86/BRZ」登場確定! トヨタとスバルが新モデル含む提携を締結へ
2019.09.27これまでも提携関係であったトヨタとスバルは、さらなる発展を目指し、新たな業務提携を締結しました。内容としてはAWD車や次期「86/BRZ」の共同開発に加え、トヨタのハイブリッドシステムを搭載するスバル車を拡大していくことになります。
-
30年以上なぜ「ハチロク」人気続く? 走り屋漫画で有名になったAE86とは
2019.08.24トヨタが1983年に発売した4代目「カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86型)」。発売から30年以上経つにも関わらず、いまなお人気のクルマです。過去には走り屋系漫画の主人公が乗っていたこともありますが、なぜいまだに人気なのでしょうか。
-
これぞスポーツカーの原点! 日本で売っているFRのMT車5選
2019.07.01もはや絶滅の危機にあるMT車ですが、まだまだ愛好家も多数存在します。そんなMT好きも注目するのが、スポーツカーの原点というべきFR車です。そこで、現在、日本で販売されているFR車のなかからMTをラインナップするモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
重視するのは「機能性?それとも見た目?」 トヨタ86カスタムへの道【仕上げ編】
2019.06.12内装、外装を理想通りに仕上げたら、最後に行きつくのは「走り」の部分。電子スロットル車特有の出足のもたつき感を解消する、「電子スロットルコントローラー」を装着してみました。
-
トヨタ新型「スープラ」は性能重視のジェット戦闘機!? 開発者が語る「86」との立ち位置の違い
2019.05.21トヨタ「スープラ」が17年ぶりに復活しましたが、トヨタはスポーツカーとして「86」もラインナップしています。スープラと86を担当した開発責任者は「クルマの考え方が違う」といいますが、両車の違いとはどのようなところにあるのでしょうか。
-
重視するのは「機能性?それとも見た目?」 トヨタ86カスタムへの道【インテリア編】
2019.05.07エクステリアを理想通りに仕上げたら、次はやっぱりインテリア。1つこだわり始めたら、どこまでもこだわり尽くしたい!その欲望こそが、カスタムの魅力なのかもしれません。
-
なぜ即完売? 標準モデルよりかなり高額な限定車が人気な理由とは
2019.04.20限定車とは、台数や期間を限定して販売される特別なモデルです。最近はスポーティモデルの限定車が人気で、すぐに完売したり、抽選販売だと申し込みが殺到することがあります。スポーティモデルの限定車は、なぜそんなに人気があるのでしょうか。
-
重視するのは「機能性?それとも見た目?」 トヨタ86カスタムへの道【LEDランプ編】
2019.03.17ホイール、ブレーキ、車高調、エアロ。見た目だけでなく、走りにも大きく貢献するパーツのカスタムが一通り終わったら、次は見た目! せっかくカスタムするのなら、できる限りカッコ良くしたいと思うのは自然な事だと思います。クルマのカッコよさを大きく左右するパーツといえば、ライト類!今流行のLEDライトに交換しちゃいます。
-
日産「ジューク」は元々「マーチ」!? 車名を再利用したクルマ5選
2019.02.26クルマの販売台数を左右するうえで、とても大事な要素として車名があります。各社、良いネーミングを考えていますが、まれに過去販売していた車種から使いまわすこともあります。そこで、現行車種のなかから、過去に使われていた車名や型式名を復活させた5車種をピックアップして紹介します。
-
新型「スープラ」「86」もコラボ作 トヨタがスポーツカーを自社だけで開発しない理由とは
2019.02.2117年ぶりに復活するトヨタ「スープラ」は、BMWと共同開発されました。トヨタは2012年に発売した「86」をスバルと共同開発していますが、トヨタが自社だけでスポーツカーを開発しないのはなぜなのでしょうか?
-
重視するのは「機能性?それとも見た目?」 トヨタ86カスタムへの道【ブレーキ編】
2019.02.17タイヤ、ホイール、車高調など、見た目が変わるだけでなく走りにも直接影響するパーツを交換した事により、さらに運転を楽しめるクルマに進化した私のトヨタ「86」。そうなると、走りを楽しむ上で一番大切だと言っても過言ではない『止まる』という部分。ブレーキを交換しないなんて有り得ない!という事で、より止まれるブレーキを装着する事になりました。
-
英国調カラーのトヨタ「86」特別仕様車を発表 内装もノスタルジックに演出
2019.02.12トヨタは「86」に特別仕様車「GT“British Green Limited”(ブリティッシュグリーン・リミテッド)」を設定し、期間限定で注文を受け付けると発表しました。発売は7月下旬頃になります。
-
重視するのは「機能性?それとも見た目?」 トヨタ86カスタムへの道【足回り編】
2019.02.08エアロ、マフラー、ホイールなど着々とカスタムが進む私(先川知香)の愛車。レースに参戦し続けてきたノウハウが込められたTOM'Sのパーツを選択したことにより、「やはり目に見えない部分にもこだわりたい!」というわけで、乗り心地を大きく左右する車高調(サスペンションキット)を交換します!
-
日本の自動車業界を支える学生達 夢の詰まった「86 ウルス」をお披露目し話題に
2019.01.14毎年、「東京オートサロン」にユーモア溢れたカスタムカーをお披露目する日本自動車大学校(通称:NATS)。今年もトヨタ「86」をベースにランボルギーニ「ウルス」風のモデルを発表し、大きな話題となっています。
-
重視するのは「機能性?それとも見た目?」 トヨタ86カスタムへの道【ホイール&タイヤ編】
2019.01.10モータージャーナリストとして、全国各地に取材に行く中で出会った数々のカスタムカーオーナーに憧れて、愛車のカスタムを始めた私。エアロ、マフラーなど着々とエクステリアが変わっていく姿を見ていると、「次はここも変えたい!」などカスタム欲が湧いてくるのは当然のことかもしれません。そこで、次はホイールとタイヤをチェンジする事に決めました。
-
頭文字Dでお馴染みの「MFゴースト」 特別仕様のトヨタ「86」を東京オートサロンで展示
2019.01.09人気漫画『頭文字D』のしげの秀一が描く、最新モータースポーツ漫画『MFゴースト』のブースが東京オートサロン2019に登場!
-
重視するのは「機能性?見た目?」 トヨタ86カスタムへの道【マフラー編】
2018.12.27前回、TOM'S製の高機能エアロパーツにカスタマイズした筆者(先川知香)。今回は、心躍るサウンドを奏でる4本出しマフラーやリアアンダーウィングを装着します。