ムーヴの記事一覧
-
売れ筋車種はいつも同じ顔ぶれ? 人気車と不人気車の格差が広がる理由とは
2020.01.30軽自動車の人気車種はホンダ「N-BOX」やダイハツ「タント」、普通車ではトヨタ「プリウス」や日産「ノート」がつねに販売ランキング上位にランクインしています。なぜいつも同じクルマばかりが売れ続けるのでしょうか。
-
「新型車しか売れない」は嘘? ご長寿車種が持つ売れ続ける秘策とは
2020.01.242019年の新車販売台数の一覧を見ると、発売から5年が経過したにも関わらず販売ランキングで上位を維持しているモデルが3車種存在します。トヨタ・日産・ダイハツが持つ、売れ続けさせる秘訣とはどのようなものなのでしょうか。
-
プリウス並みに売れた軽ワゴンが存在!? 年間12万台超えの隠れた人気車とは
2020.01.20トヨタのハイブリッド専用車「プリウス」は、2019年の登録車販売ランキングで首位となった人気モデルですが、じつは軽自動車には、プリウス並みの販売台数を誇るモデルがひっそりと存在するといいます。隠れた人気の理由とはいったい何でしょうか。
-
誕生70年の「軽自動車」いまや定番化 新車市場を4割も占める理由とは
2019.12.272019年で誕生から70年を迎える「軽自動車」。その誕生背景や現在までの道筋、そして今売れている軽自動車の動向などを紹介していきます。現在、人気の軽自動車には、どのような特徴があるのでしょうか。
-
日本で一番売れているクルマは一強時代!? 2019年上半期軽自動車販売台数トップ5
2019.09.01ここ数年、軽自動車人気が続いています。すでに軽自動車はブームから定番になり、日本市場でもっとも多く販売されている状況です。そこで、なかでも売れている軽自動車5車種を紹介します。
-
ダイハツ「ムーヴ」「キャスト」「ミラトコット」にお買い得な特別仕様車が登場
2019.07.29ダイハツの軽自動車「ムーヴ」「キャスト」「ミラトコット」の3車種に、さまざまなアイテムが装着されてお買い得な特別仕様車が設定されました。
-
人気の軽自動車売れすぎ注意? 販売好調の陰には日本の不安な将来像が見えていた
2019.06.24昨今の軽自動車は経済性にも優れ、デザインや性能も普通車顔負けのモデルが多数登場していますが、その一方で、軽自動車が売れすぎることで弊害も生じているといいます。今後の日本を脅かしかねない問題とは、いったい何なのでしょうか。
-
なぜ激売れ? 誕生70年の「軽自動車」 日本に根付く専用規格が誕生した理由
2019.05.22軽自動車の規格が制定されてから2019年で70年を迎えます。日本の道路事情などに合わせて誕生した軽自動車にはどのような特徴があり、そして売れ筋モデルの人気理由とはなんなのでしょうか。
-
大人気モデルの個性派勢揃い! ツートーンカラーが似合う軽自動車5選
2019.02.27かつて日本では高級車を中心にツートーンカラーが流行しましたが、今はほとんどありません。しかし、いまは軽自動車でツートーンカラーが流行し、個性を出しているモデルが多数存在します。そこでツートーンカラーが似合う軽自動車5台を紹介します。
-
ペダル踏み間違いの急発進を抑制するダイハツ「つくつく防止」が搭載車種拡大
2019.02.12ダイハツの後付け安全支援システム「つくつく防止」が、「ムーヴ(4代目)」と「ミラ(7代目)」にも搭載できるようになりました。
-
ホンダ「N-BOX」独走を止めるライバル現れる? 2018年上半期で売れた軽自動車トップ5とは?
2018.10.24全長3400mm×全幅1480mm×全高2000mm以下という限られた制約の中に数多くの機能を備えた日本の軽自動車は、ある意味で各メーカーの技術の結晶と言える存在です。
-
ダイハツ人気6車種にパノラマモニター標準装備のお得な「リミテッド」シリーズ新設定
2018.08.20ダイハツは人気ラインナップの6車種に「リミテッド」シリーズを新設定。パノラマモニターなどを標準装備しお求めやすい価格帯で発売します。
-
安くても新車は売れない? ニーズの多様化、ミニバンは7割がエアロ系
2018.08.13クルマにはさまざまなグレードが設定されており、同じ車種のなかで100万円前後の差がつくこともあります。売れ筋のグレードは車種により異なりますが、必ずしも「安い」ものが選ばれるわけではないようです。
-
【試乗】ダイハツ「ムーヴ」MC 新搭載「スマアシIII」ほか納得の「基本性能」とは(写真22枚)
2017.08.26ダイハツ「ムーヴ」が現行モデルにて2度目のマイナーチェンジをしました。同社先進安全技術「スマアシIII」に注目が集まりますが、試乗して見えた「ダイハツの軽」らしい走りにも要注目です。