フォードの記事一覧
-
バットマンの愛車が400万円で手に入る!? 公道を走行可能な「バットモービル」とは?
2021.02.23映画やTVシリーズ、コミックで人気の『バットマン』に登場するバットモービルで、もっとも人気のある「キートンモービル」がオークションに登場。レプリカとはいえ、実走可能なバットモービルの中身とは?
-
フォードが新型「F-150ラプター」を発表! さらに走破性がアップした無敵のアメリカンピックアップトラック
2021.02.06フォードは2021年2月3日、2009年に登場し同社のオフロードアイコンとなる「F-150ラプター」の2021年モデルを発表した。
-
まさに「電動ポニー」! フォードが中国向け「マスタング マッハE」の現地生産を発表
2021.01.29フォードは、まったく新しいEVプラットフォーム上に構築された初のグローバルSUV「マスタング マッハE」を、中国のチャンガンフォードによって地元の顧客向けに製造すると発表した。
-
フォードがゲーマーと作ったバーチャルカー「チーム・フォードジラP1」が実物大で完成!
2020.12.2125万人のファン&ゲーマーの投票によってパッケージが決定した、バーチャルレーシングカーのコンセプト「チーム・フォードジラP1」が、実物大で現実世界に誕生した。その詳細をレポートしよう。
-
フォードがバーチャルSEMAショーでカスタムコンセプトを公開!夢のアウトドアアドベンチャー
2020.11.25フォードは2020年11月19日・20日にSEMAショースペシャルウェブキャストで開催された「フォードオートナイト」で、カスタムされた「F-150」、「ブロンコ」、「ブロンコ・スポーツ」を公開した。
-
マンソリーのフォード「GT」がヤバすぎ!! 世界限定3台のスーパーカーの全容
2020.11.21スーパーカーのカスタマイズで有名チューニング・メーカーであるマンソリーが、創立30周年を記念して製作した「Le Mansory」とは、一体どのようなクルマなのだろうか。
-
復活が決定した「ブロンコ」の初代は、どのようなクルマだった?
2020.11.142020年7月にフォードは「ブロンコ」を新たにリリースすることを発表した。日本でも根強い人気のあるブロンコのなかでもアーリー・ブロンコと呼ばれる初代モデルは、現在どれくらいの市場価値があるのか、最新オークションで検証してみよう。
-
日産新型「フェアレディZ」 主戦場アメリカ市場での“Zカー”のライバルとは?
2020.10.212020年9月に発表された日産「フェアレディZプロトタイプ」。ロングノーズや長方形グリルなど、初代S30型Zのイメージを現代的に昇華させたそのデザインは、日本だけでなく世界中のファンから注目を集めている。フェアレディZのおもな主戦場は北米市場。新型フェアレディZの北米でのライバルはどんなモデルになるのだろうか。
-
「エレノア」じゃない本物の「マスタング」のスペシャルモデル3選
2020.09.28フォード「マスタング」は、映画やミュージックビデオなどでもよく登場する人気のアメリカを代表するクルマだ。そのマスタングをスペシャルに仕上げたモデルの市場価値をレポートする。
-
混血スーパーカー「パンテーラ」は「F355」より速い!?【THE CAR】
2020.09.19デ・トマソの経営手腕が光った名車「パンテーラ」は、フォードの希望により大量生産が実現した。いわば、デ・トマソとフォードによる混血スーパーカーであるパンテーラを解説する。
-
オペルに続きヒュンダイも日本に再上陸!? かつて日本から撤退した海外ブランド4選
2020.09.162021年夏ごろから日本での再展開が決まったブランド「オペル」。またヒュンダイも日本で燃料電池自動車(FCV)「ネッソ」の展示会を開催するなど、再上陸が噂されている。ただこうしたことは珍しいこと。日本は国内だけで大手自動車メーカーが8社もあるという特殊な市場なこともあり、日本市場から撤退した輸入ブランドも少なくない。世界ではまだ売られているのに日本では現在、正規で輸入されていないブランドを紹介しよう。
-
フォードのモンスターEV「マスタング コブラ ジェット1400」の走りを披露!
2020.09.062020年9月3日フォードは、完全EVモデルであるオールエレクトリック フォード「マスタング コブラ ジェット1400プロトタイプ」が時速168マイル(270km/h)に到達、8.27秒で1/4マイル(約402m)を走破することに成功したと発表した。
-
アメリカの誇り 新旧フォード「GT」は期待を裏切らない9000万円!!
2020.08.2621世紀にフォードが本気で作ったスーパスポーツ「GT」の新旧2台が、オークションで落札された。2005年式と2017年式のフォードGTは、どのようなクルマでどれくらいで落札されたのだろうか。
-
アメリカンスーパーカー「フォードGT」に限定車ヘリテージエディション登場
2020.08.18米国フォードの高性能車部門、フォード・パフォーマンスは2020年8月16日、1966年のデイトナ24時間レース優勝車にインスパイアされた40台限定車「フォードGT ヘリテージエディション」を発表した。
-
いすゞだけじゃない!? 名門ロータスが手掛けた車5選
2020.08.17F1を始めモータースポーツの世界で名を馳せ、数多くのスポーツカーを輩出してきたロータスは、スーパーカーブームの頃に日本でも知られる存在になりました。また、ロータスはエンジニアリング会社という一面もあり、他メーカーのクルマにも技術を提供しています。そこで、これまでロータスが手掛けたクルマのなかから、5車種ピックアップして紹介します。
-
ケン・ブロックのドラテクも夢じゃない! 「マスタング・マッハE 1400」の実力とは?
2020.07.26フォードが「マスタング・マッハE 1400」を発表。NASCARにデビュー予定のクルマの魅力をお届けしよう。
-
ジムニー激似! フォード新型「ブロンコ」24年ぶりに復活・登場
2020.07.16米フォードモーターは2020年7月13日、1996年に生産を終了していたコンパクトSUV「ブロンコ」の復活を発表した。従来の2ドアモデルのほか、史上はじめて4ドアモデルも用意している。
-
さすがに過激すぎ!? ゴリゴリのエアロパーツ車3選
2020.07.14走っているクルマは常に空気抵抗を受けていますが、その空気を味方にする部品がエアロパーツです。もともとはモータースポーツの世界で開発・発展してきたエアロパーツですが、1980年代にはドレスアップパーツとしても人気となりました。そこで、過激なエアロパーツを装着したクルマ3車種をピックアップして紹介します。
-
いまでは失われた個性的なデザインのモデルとは!? 変顔な車5選
2020.06.23クルマのデザインでとくに重要なのがフロントフェイスです。文字どおりクルマの「顔」にあたる部分ですが、顔の良し悪しで販売台数が大きく左右されることもあります。そこで、かなり個性的なフロントフェイスのクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
打倒フェラーリ! フォード「GT」の最新モデルは9000万円で落札!!
2020.06.06映画『フォードvsフェラーリ』で、再び世界の脚光を浴びたフォード「GT」。その最新モデルである3代目GTが、オークションに登場。フォードのアイコン的存在であるフォードGTは、現在どれくらいの価値が現在あるのだろうか。
-
自宅にいながらスマホのようにアップデート可能! 注目のフォード新型EVとは
2020.06.01米フォードモーターは、2020年後半に発売を開始する予定で、現在全米50州で予約をおこなっている新型SUVタイプの電気自動車「マスタング・マッハE」について、無線でのソフトウェアアップデートを開発したことを発表した。
-
飾り気が無いからこそカッコイイ!? 質実剛健な4WD車5選
2020.05.31現在、人気のあるクロスオーバーSUVと比較して、かつての本格的なクロスカントリー4WD車は、いずれも飾り気なしの質実剛健なクルマばかりでした。そんな往年のクロスカントリー4WD車を5車種ピックアップして紹介します。
-
オペルのほかにも再上陸はある!? 日本から撤退した海外ブランド4選
2020.05.052021年夏ごろから日本での再展開が決まったブランド「オペル」。ただこうしたことは珍しいこと。日本は国内だけで大手自動車メーカーが8社もあるという特殊な市場なこともあり、日本市場から撤退した輸入ブランドもある。そんななか、世界ではまだ売られているのに日本ではもう正規輸入されていないブランドを紹介しよう。
-
フォード「マスタング」に電動ドラッグレース仕様のコブラジェット登場! ゼロヨンは8秒を切る!?
2020.04.24アメリカのフォード・モーターのレーシング部門、フォードパフォーマンスは2020年4月23日、1/4マイル(約400m)を8秒弱で走ることができるフル電気自動車(EV)ドラッグレーサー、「マスタング・コブラジェット1400」を発表した。
-
2019年世界で最も売れたスポーツカーが発表 トップに輝いたのはフォード「マスタング」
2020.04.21アメリカのフォード・モーターは、2019年世界でもっとも売れたスポーツカーにマスタングが選ばれたことを発表した。