スタリオンの記事一覧
-
初のGPSカーナビはバブルを象徴する車に搭載!? 初モノを採用した車5選
2020.02.25近年、衝突被害軽減ブレーキに代表される先進安全装備の普及は、目覚ましいものがありますが、数年前には装備しているだけで話題になるほど珍しいものでした。そこで、現在のクルマでは当たり前のようになったものを初採用したモデル、5車種をピックアップして紹介します。
-
1980年代のカクカクボディがカッコいい! 直線デザインがイカした車5選
2020.02.12近年のクルマの多くは、曲面を多用したデザインのボディですが、かつてはエッジの際立った直線基調なデザインのクルマが多く存在。そこで、1980年代に登場したカクカクしたボディがカッコいいモデルを、5車種ピックアップして紹介します。
-
「やっぱり凄い!」日本だから誕生した名機!? 高性能2Lターボエンジン5選
2020.01.29日本で2リッターエンジンを搭載するクルマは古くから多く存在し、歴史に残る高性能なエンジンは、2リッタークラスに集中していたころがあります。そこで、2リッターエンジンのなかでも高性能なターボモデルを5機種ピックアップして紹介します。
-
もはや過去の遺物!? リトラクタブルヘッドライトがキマっていた国産スポーツ5選
2019.12.08法改正や人身事故時の安全性などが理由で、現在は消滅してしまったリトラクタブルヘッドライト。かつてはランボルギーニやフェラーリといったスーパーカーが採用し、高性能車の象徴ともいえる存在でした。そんなリトラクタブルヘッドライト搭載車のなかから、人気の国産スポーツカー5車種をピックアップして紹介します。
-
スーパーカーへの憧れだった!? リトラクタブルヘッドライトを広めた昭和50年代の車5選
2019.11.15ヘッドライトを点灯すると開くリトラクタブルヘッドライトが、スポーツカーの証だった時代がありました。スポーティな外観を演出するアイテムとして、昭和の時代に一気に普及したスタイルです。そこで、現行車種では皆無となったリトラクタブルヘッドライトで一世を風靡した国産車5車種をピックアップして紹介します。
-
いまなら評価される!? 一代で消えたけど復活してほしい車5選
2019.09.29優れた性能やデザインながら、一代限りで生産を終了したモデルがあります。一方で、生産が終了した後に再評価されるモデルもあります。そこで、一代で消えてしまったけれども、復活を期待したいクルマ5車種をピックアップして紹介します。
-
打倒スカイラインを誓ったスープラが熱かった! パワー競争を戦った車5選
2019.09.11かつて、日本の自動車市場では280馬力を上限とする馬力規制がありました。きっかけとなったのはメーカー間で勃発したパワー競争です。そこで、このパワー競争を戦ったスポーツモデル5車種をピックアップして紹介します。