キューブの記事一覧
-
トヨタ「エスティマ」2019年の生産終了は妥当だったか? 10年間の販売台数の変化とは
2019.12.11トヨタは、2019年に同社のミニバン「エスティマ」の生産を終了し、約30年の歴史に幕を下ろします。2019年はエスティマ以外にもトヨタ「マークX」や日産「キューブ」、三菱「パジェロ」など生産終了が相次いだ年となりましたが、実際の販売状況はどのようなものだったのでしょうか。
-
かつて人気だったのに… 2019年で生産終了となる車5選
2019.11.28人気や販売台数が低迷すると、生産終了の道を辿ります。2019年には、かつて売れ筋モデルだったにもかかわらず、販売不振などにより生産終了となるモデルがいくつか存在します。今回は、そんなモデルを5台紹介します。
-
2019年内で生産終了! ブームに乗れなかったクルマ3選
2019.11.15かつて人気を誇ったモデルでも販売が低迷するとマイナーチェンジなどがおこなわれます。しかし、それでも販売台数が伸びないモデルや、規制に適合できないモデルなどは生産終了となります。今回は、市場は盛り上がっているのに姿を消すことになったクルマを3台紹介します。
-
ついに2019年12月で生産終了! 日産「キューブ」の歴代モデルを振り返る
2019.09.19日産のコンパクトカーとして屈指の知名度を誇る「キューブ」。初代の発売から現在まで20年の歴史があるキューブですが、2019年をもって国内生産が終了となりました。今回は日産の名車といえるキューブの各モデルを見ていき、その歩みを追っていきます。
-
「エスティマ」「マークX」が消える! 令和元年に生産終了するクルマ5選
2019.09.06新しいクルマが誕生するばかりでなく、消えてしまうクルマがあります。理由はさまざまあるようですが、売れなくなったことが最大の原因です。そこで、令和元年に生産が終了するクルマを5車種ピップアップして紹介します。
-
日産「キューブ」12月で生産終了へ 背高小型車人気でも新型開発せず約21年の歴史に幕
2019.09.02国内の新車市場ではコンパクトカーのジャンルが根強くあります。そんななか、1998年にコンパクトジャンルの先駆け的存在として誕生した日産「キューブ」が、2019年12月で生産終了することが明らかになりました。なぜ、人気ジャンルのキューブは生産終了するのでしょうか。
-
新型いつ登場? 日産「GT-R」など10年以上フルモデルチェンジしないクルマ3選
2019.07.09自動車業界では4年から5年の周期でフルモデルチェンジを行うことが一般的ですが、なかには10年以上販売し続けているクルマもあります。今回は、長らくフルモデルチェンジしていないクルマを3台紹介します。
-
国民車が華麗に変身!? 有名ブランドとコラボしたクルマ5選
2019.03.21自社のブランドだけではなく他社のブランドとコラボレーションすることは、さまざまな製品で行なわれ、その事例は珍しくありません。クルマでもファッションブランドとのコラボした例は多数ありますので、5車種をピックアップして紹介します。
-
発売10年でもまだまだ現役! ロングセラーな国産車5選
2018.10.29ひと昔前、新型車のモデルサイクルは4年といわれていました。ところが、近年では6年から8年も売り続けるモデルが増えています。理由としては、やはりコストについて厳しくなったことが想像できます。そこで、発売から10年以上経つロングセラーのクルマ5車種をピックアップしてみました。
-
オーテックジャパン、人気アイテム標準装備した新型キューブ「ライダー」発売
2018.04.17日産の関連会社であるオーテックジャパンは4月17日、「キューブ」のカスタムカー「ライダー」を仕様向上し、発売すると発表しました。人気のアイテムを多数標準装備としながらも、お得な価格設定としたことが特徴となっています。