アルファ ロメオの記事一覧
-
よく曲りよく走る! 2021年注目の運転が楽しいクルマ3選
2021.01.03感性に訴えかけるクルマを文学的に読み解くモータージャーナリスト嶋田智之氏が、2021年に運転してみたいクルマのベストスリーを選出。キーワードは、ドライブそのものを楽しめるクルマだ。
-
フェラーリの廉価版ではない! アルファ ロメオ「モントリオール」の本気度とは?
2020.12.302020年に誕生50周年を迎えたアルファ ロメオ「モントリオール」は、そもそも「人類の最大の夢を具現化したクルマ」がテーマだった。50年前、どのような夢が託されたクルマだったのだろうか。
-
約830万円の「4Cスパイダー 33ストラダーレ・トリビュート」は33台限定!
2020.12.16アルファ ロメオ「4Cスパイダー」の最終モデルとして、「4Cスパイダー 33ストラダーレ・トリビュート」が、北米向けに33台限定で登場した。
-
前年比128%!! ジープ、フィアット、アバルト、アルファ ロメオが販売絶好調の理由とは
2020.12.052020年11月のFCAジャパン取扱ブランドの販売が、前年比128%と好調だ。その理由を考察してみた。
-
ダブルバブルな「ザガート」にバブル再来! 「TZ3」は意外と苦戦の5100万円で落札
2020.11.23オークションの世界では、ザガートは比較的人気の高い銘柄である。そこで、ザガートが手掛けた50年もの時を隔てたアイコニックな2台の現在の市場価値を最新オークションで検証してみよう。
-
輸入車の左ハンドル信奉には理由があった!? いまなお左ハンドルが選ばれる訳とは
2020.11.12輸入車といえば左ハンドルという時代は終わり、現在では新車のドイツ車の大半が右ハンドルである。しかし、いまもなお輸入車オーナーのなかには左ハンドル信者がいるのも事実。そこで左ハンドルのメリットについて考察してみよう。
-
まるでバットマンカー!「B.A.T.」シリーズのベースとなったアルファ ロメオ「1900」とは?
2020.11.09アルファ ロメオ生誕110周年の2020年は、アルファ ロメオが第二次世界大戦後に量産車を生産するようになった転換のクルマ「1900」が誕生して70周年という節目である。現在のアルファ ロメオを語る上で外すことのできない「1900」の誕生ストーリーと派生車種について解説しよう。