山崎友貴の記事一覧
-
スズキ「ジムニー5ドア カスタム仕様」も世界初公開!? メッキ&ブラック加飾に注目! どんな特徴がある?
2023.02.02マルチ・スズキ・インディアは、インドで開催されている「AUTO EXPO2023」において、新型「ジムニー5ドア」をワールドプレミアしました。その会場でひっそりと展示されたいたカスタム仕様とはどのようなものなのでしょうか。
-
スズキ新型「ジムニー5ドア」初公開に続くサプライズ発表!? まさかの「新型ジムニー」投入か 「BEV」を欧州に
2023.01.30スズキは2023年1月26日に「2030年度に向けた成長戦略説明会」をおこないました。そこでは今後の電動化戦略が語られましたが、欧州に投入予定のBEVラインナップシルエットに「ジムニー」らしきものが発見されました。
-
今後の車中泊は「外に」出る? 流行る!? リアゲート装着「バックドア拡張型テント」が注目されるワケ
2023.01.28昨今車中泊の人気が高まっていますが、そのなかで新たなトレンドとなりそうなのが外付けテントです。どのようなものなのでしょうか。
-
いま「レトロ顔」が流行り? 車中泊車&バンコンはカスタムする時代到来!? 次なるトレンドは“アメリカンクラシック”となるのか
2023.01.28キャンピングカー市場を支えている「バンコンバージョン(通称バンコン)」ですが、新たなトレンドが出てきているようです。
-
見た目の中身が全然違う!? オシャレ「軽バン車中泊」実車展示! 内装は無垢材使った斬新デザイン! 特徴はいかに
2023.01.24地域で余っている間伐材や倒木を利用するというテーマで内装に無垢材が使われた軽バンの車中泊仕様とはどのようなものなのでしょうか。
-
雪対策「ワイパー立てなくていい」は本当? 出来ないクルマも存在「 立てる意味」はある? 冬の定番法の真意はいかに
2023.01.24昔から積雪地にでは駐車時にワイパーを立てておくことが推奨されます。しかし、最近のクルマではワイパーを立てづらい仕様もありますが、現在のワイパー事情はどうなっているのでしょうか。
-
ただの「ハコ」が凄い…なぜ? オフロード感強調のカスタムが今流行? 存在感バツグンなBOXの最新情報とは
2023.01.21最近のアウトドア/オフロードカスタムとして「ラキッド(無骨さ)」がトレンドとなっていますが、それを主張するアイテムとしてハコがトレンドになりつつあるといいます。
-
爆ゴツ顔のトヨタ「装甲車風RAV4」ドカンと登場! 斬新デザイン採用のカスタムカー「ブラーバ マーズ」とは
2023.01.17KUHL JAPAN(クールジャパン)はトヨタ「RAV4」をベースにしたカスタムコンプリートカー「VRARVA MARS」を東京オートサロン2023にて展示しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
新型「5ドアジムニー」とは違う存在感! レトロ顔「3ドアジムニー」が凄い! カスタム市場の最新トレンド
2023.01.162023年1月13日から15日に開催された東京オートサロン2023。多くのカスタムカーが登場したなかでスズキ「ジムニー/ジムニーシエラ」をベースにしたモデルも多くありました。
-
ついにスズキ新型「ジムニー5ドア」正式発表! 専用装備で何が変わった? 細部を徹底解説!
2023.01.13マルチ・スズキ・インディアは、インドで開催されている「AUTO EXPO2023」において、新型「ジムニー5ドア」をワールドプレミアしました。
-
流行りの「ルーフテント」って寝心地良いの? 実際に使った印象はアリ・ナシ? いま注目される使い勝手をユーザーや販売店に聞いてみた!
2023.01.11アウトドアブームや車中泊ブームに関心が寄せられています。そのひとつに「ルーフテント」がありますが、実際に使うメリット・デメリットにはどのようなものが挙げられるのでしょうか。
-
トイレの後処理どうする? キャンピングカーに設置されるトイレは実際に使う人どれくらい? 意外な問題点とは
2023.01.09年々右肩上がりとなっていキャンピングカー市場において購入検討している人もいるかもしれません。では、キャンピングカーのトイレはどのように後処理するのでしょうか。また実際にトイレを使う際の問題点なども解説していきます。
-
“雪道4WD車最強説”本当? 2WD車ではダメ? FFとFRなら雪道が得意なのはどっちなのか
2023.01.07いよいよ本格的に冬が到来し、降雪地帯では雪道になる季節になりました。雪道の走行において「4WD車なら問題ない」といい切れるのでしょうか。また、2WD車では雪道に対し歯が立たないのでしょうか。
-
なぜ通行出来ない? 意外と知らない「冬用タイヤ規制」 現場で条件違い混乱も? 実は通れるタイヤとは
2022.12.29高速道路などで降雪時に実施されることのある「冬用タイヤ(滑り止め装置装着)規制」ですが、スタッドレスタイヤを装着していなければならないイメージがあります。しかし、スタッドレスタイヤ以外でも「ある条件」を満たしていれば通行可能だといいますが、それは現場によって条件が異なるようです。
-
実は「4WDは雪道無敵」じゃない!? 昔の定説は通じない? 過信禁物な雪道運転…事前に知っておくべきコトとは
2022.12.24あなたの「雪道知識」は間違っていませんか。昔からいわれている対策方法のなかには現在では通用しないものもあるようです。雪道を運転するうえで事前に知っておきたいコトとは、どのようなものなのでしょうか。
-
スズキ新型「ジムニーロング」発表か 噂の「5ドア仕様&ハイブリッド」出る? 来年1月にインドでお披露目?
2022.12.23かねてから噂されている「ジムニーロング」の存在。ここに来て大きな動きがありそうです。インドのメディアでは2023年1月にインド・デリーで開催される「Auto Expo2023」にて世界初公開されると報道されていますが、どうなるのでしょうか。
-
今年の冬も「大雪に注意!」 備えておくべき準備&装備は何が必要? 雪道運転で気をつけるべきコトとは
2022.12.202022年-2023年の冬も大雪の可能性があるといいますが、雪道を運転する際にどのような対策をおこなっておけば良いのでしょうか。
-
さらにアクティブに! 新型「ステップワゴン」のホンダアクセス流ワザありコーディネイト術【PR】
2022.11.22 〈sponsored by Honda Access〉ホンダの新型「ステップワゴン」をよりアクティブな印象を与えるのが、ホンダアクセスの提案する「SPORTS MIX」スタイルです。その発想の源流はどこにあるのか、担当デザイナーが紅葉に彩られたドライブのなかで語ってくれました。
-
ついにスズキ新型「ジムニー5ドア」23年初旬発表か 噂の「ロングボディ&ハイブリッド」の真相は? 日本最短導入は2024年?
2022.10.11かねてから噂されている「ジムニー5ドア仕様」。これまで新たな情報が出るたびにその状況を取り上げてきましたが、新たに出てきた情報をまとめると現状はどうなっているのでしょうか。
-
あれ?「スマートキーが作動しない!」 突然発生する「車の鍵トラブル」 電池切れじゃない「意外な原因」があった?
2022.10.09クルマのスマートキーですが、突如として「エンジンの始動が出来なくなる」「ドアの開閉が出来なくなる」といったトラブルに見舞われることがあります。通常であれば電池切れが疑われますが、そのほかにもさまざまな要因が考えられるようです。
-
もしやスズキ「ジムニーシエラ」が買えなくなる!? 驚異の「2年以上待ち」も!? 現場で囁かれる受注停止の噂と迷走の行方
2022.09.262018年にデビューして4年が経過するスズキ「ジムニー/ジムニーシエラ」。デビュー当時から長納期化が問題となっていましたが、最近では複数の要因によってシエラが一時的に受注停止になるのではないかと噂されています。
-
なぜ「二輪車駐車場」は増えない? 都市部では「探すだけで一苦労」 クルマと異なるバイク事情とは
2022.09.23近年、クルマやバイクの路駐取締りが強化されています。そうした一方でバイク専用駐車場の不足が問題化しています。とくに都心部では原付きのみ駐車出来る場合はあるものの、125cc以上のバイクを駐める場所を探すのには一苦労だといいます。この問題は国土交通などが推進しているといいますが、現状はどのようになっているのでしょうか。
-
オジサン歓喜な新型「アトレー」のライバル? 新型「スペーシアベース」の車中泊仕様をプロはどう見る? 似て非なる違いとは
2022.09.142022年8月26日に発表されたスズキ新型「スペーシアベース」。最大のライバルといえるダイハツ「アトレー」では発表後すぐにキャンピングカー仕様が登場しましたが、新型スペーシアベースでもキャンピングカー仕様は登場するのでしょうか。
-
クルマの車高はドコまでアゲれる? 流行りは「爆アゲ」「ちょいアゲ」どっち? 最新リフトアップ事情とは
2022.09.05クルマのカスタムといえば車高を下げる「シャコタン」や車高を上げる「リフトアップ」などが挙げられます。では、リフトアップはどこまでアゲられるのでしょうか。
-
スズキ「ジムニー」はやはり最強だった? 時代はSUV全盛期も… クロカン四駆って何者? SUVと似て非なる違いとは
2022.08.22最近ではどの自動車メーカーもSUVラインナップを増やしています。そうしたなかで、かつて一大ブームを巻き起こしたのが「クロカン」です。SUVとクロカンにはどのような違いがあるのでしょうか。