【猫の日】なぜ多い? 春の「猫の交通事故」 年間30万匹超が犠牲に

2月22日は「ニャン・ニャン・ニャン」の語呂合わせで猫の日制定委員会が制定した「猫の日」です。屋外にいる猫は東京都内だけで25万匹いると推定されており、そのため交通事故に巻き込まれるリスクを猫は抱えています。悲惨な事故を減らすために、私たちにできることは一体何でしょうか。

年間30万匹超 猫の交通事故を減らすために出来ることは

 2月22日は、猫の日制定委員会が「ニャン・ニャン・ニャン」の語呂合わせから制定した「猫の日」です。猫は屋外で放し飼いされていることもあるほか、野良猫として暮らしている猫もよく見かけます。そのため、猫は比較的交通事故に巻き込まれやすい動物でもあるのです。

 悲惨な事故を減らすために、私たちにできることは一体何でしょうか。

猫が交通事故に遭いやすい理由とは?
猫が交通事故に遭いやすい理由とは?

 猫の交通事故について、NPO法人 人と動物の共生センターが発表した「全国ロードキル調査報告」によると、2017年の1年間に道路で命を落とした猫の推計数は34万7918匹に上ったといいます(交通事故以外が原因の死亡も含む)。

 環境省が発表している同年の猫の殺処分数は3万4854匹なので、およそ10倍の数の猫がロードキルの被害に遭っている状況です。

 要因としては、屋外で飼われている猫やそもそも飼われていない野良猫がいることが挙げられますが、じつは猫の生態も交通事故に遭いやすい要因のひとつといわれています。

 京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」は、猫が交通事故に遭いやすい要因について、次のような見解を示しています。

「実は猫には『クルマと直面した時に恐怖で身動きが取れなくなってしまう』といった、万が一のときに“事故を避けられない生態”があります。

 機敏なイメージの猫ですが、迫りくるクルマの前では無力であることを知ってほしいのです。万が一のとき、事故を避けられるのは人間だけです」

 猫との交通事故を避けるために、ほかのクルマや歩行者と交通事故を起こしてしまうのは本末転倒ですが、ドライバーの視点からも常にロードキルのリスクに備えて慎重な運転をすることが必要です。

 影から猫や子どもが飛び出すことが予想される住宅地では、周囲の様子に気を配るほか控えめな速度で走行するなど、安全運転の基本を遵守することが求められます。

※ ※ ※

 猫の交通事故を防ぐために、飼い主にできる対策とはいったい何でしょうか。

 東京都福祉保健局の担当者に聞いたところ、「交通事故防止という観点では、室内飼いをしていただくことのほかに飼い主ができることはあまりありません。外だとコントロールができないので、猫への危害防止という観点からも室内飼いを推奨しています」と話します。

【画像】猫の交通事故を防ぐためには? 猫の日に猫の画像を見ながら対策方法をチェック(15枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. NPO法人 人と動物の共生センターのプレスリリース資料を読みましたが
    「交通事故」とか「ロードキルの被害に遭った」なんて一言も書いてないですよ。
    このNPOが調査・報告したのは「野外で死亡した猫」の数ですね。
    その中には交通事故の被害も含まれるでしょうが「死んだ」数と「殺された」(キル)数では
    まったく意味が違います。
    そもそも「野外で死んだ数」を「ロードキル数」と呼ぶのが不適切。
    さらに「ロードキル」という言葉が一人歩きしたあげく、おかしな勘違いを生んでいるのでは。
    猫の交通事故は少しでも減った方がよいですが、何らかの意図で過剰な「数値」を拡散させようと
    している人か団体に乗せられているんじゃないですか?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー