あおり運転の厳罰化賛成は約9割! 逆にあおられた側にも罰則は必要?

あおり運転が社会問題になっており、厳罰化が検討されているといいますが、世の中の人はどのように考えているのでしょうか。エアトリの調査によると、約9割の人が厳罰化を望んでいるといいます。

悪質なあおり運転は厳罰化で撲滅できるのか?

 危険な「あおり運転」が社会問題になっており、警察庁では免許の取り消しができるように制度改正を検討しているといいます。

「あおり運転」という罪状はありませんが、前車に著しく接近する「車間距離保持義務違反」や後方から進行してくるクルマが急ブレーキや急ハンドルで避けなければならなくなるような進路変更を行う「進路変更禁止違反」、危険防止を理由としない不必要な「急ブレーキ禁止違反」などの道路交通法違反について、積極的な交通指導取り締まりを推進するとされています。

悪質なあおり運転には厳罰化で対応
悪質なあおり運転には厳罰化で対応

 今現在も、自動車を運転することで著しく道路交通の危険を生じさせる恐れが認められる場合には、「危険性帯有者」として、違反点数によらず免許停止などの行政処分を執行できるという道路交通法の規定があります。

 あおり運転の厳罰化について、世の中の人はどのように考えているのでしょうか。

 総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を運営する株式会社エアトリは、20代から70代の男女1150名を対象に「あおり運転の罰則」に関する調査を実施しました。

 あおり運転の厳罰化については、87.5%の人が賛成という結果になり、ほとんどの人が厳罰化を求めているといえます。

 一方で、あおり運転の罰則が「免許停止」となっていることに対しては、「十分な罰則である」と回答したのは42.9%、「罰則としては不十分である」と回答したのは47.7%と、意見がわかれました。

 あおり運転の厳罰化については大多数が支持しましたが、その罰則内容については「まだ甘い」と考えている人も多いようです。

 免許停止では罰則が不十分であると答えた人に、ほかにどのような罰則が必要だと思うかという問いでは、「懲役刑(労務作業のある身柄拘束刑)」(56.4%)、2位の「一生涯の免許停止」(54.2%)までが過半数となりました。

 免許停止よりも重い刑を望む理由として、「あおり運転を二度としまいという後悔の念を抱いてほしい」、「二度と運転をしないでほしい」という意見がみられました。

 あおり運転の厳罰化に伴い、「あおり運転」の定義をどうするのかという点も注目されます。

 あおり運転の定義として、「過度にハイビーム・パッシングをしたり、クラクションを鳴らす」や「不用意な急発進、急停車」を挙げる人が多くいました。

 その一方で、13.6%の人は「定義付けるのは無理だと思う」と回答したことからも、「あおり運転」の取り締まりの難しさが窺えました。

画像でわかる!これが煽られやすい運転だ!

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

12件のコメント

  1. 煽り運転は自分の車より小振りな車にしか噛みつけないと言う犬に噛まれた猫がネズミを噛むと言った図式で、社交的に問題のある輩が大半なので煽られる側の罰則なんてのはとんだ的外れで、煽られる側の罰則と言うなら、煽る側の双方各々を運転適正で濾しもせずに交通社会に放し飼いにしてきた警察公安の罪を問うべきだろ。
    自動車を売りたい企業に対する政治の面子がどれだけ国家資格である運転免許試験を緩く堕落させてきたか
    警察公安が天下り先を養う為の中身の無い緩くダラダラ長いだけの教習で高額な教習料を取るのも免許放れの原因だし
    何かと事故に対して高齢者と認知度を結び付ける割りには踏み間違いと言う自己申告だけは検分もしないで坦々と処理されていく様は一体何なのだろうか?
    煽り運転は煽る側の愚かな行為で何でそれが喧嘩両成敗みたいな話になるのか意味分からんね。
    警察公安は毎度このように自分等の制度の欠陥が招いた自体を罰則の上乗りで必死に隠そうとするが何時まで臭い物に蓋をするつもりなのか?
    携帯電話も世間に行き渡るのを待つかのように運転しながら使用した場合の罰則を強化したり、規則などは先回りをして想定することで初めて防犯なのではあるまいか?
    何を守らせ何を護ろうとしているのか?

    • いや、煽られる方が道交法違反していたら取締りの対象になるのは当たり前だし、

    • それでは煽られる運転を具体的に示してみなゴールド免許さん
      まさかペーパーゴールドじゃないよね?
      ようするに取り締まりきれないような未熟者を放し飼いしてきた警察の責任は?
      要点に触れもせずに煽り運転を煽られる側で濾そうとするのは明らかな問題放置なんだよね~
      煽る車をやり過ごすのが最善策なら煽られるような運転をする車もやり過ごせばいいだけの話でしょうに?
      それと警察は煽られる側に罰則なんて実際は適用しねーだろうね。

    • あおり運転と云うけれど、最近のエレクトリック関連ビークル、
      アクセルゆるめると、ブレーキランプがつかないで減速するのがある、新型車では改善されていてリもするけど、
      先日走っていると急に車間距離が縮まった、まあ安全距離ないと思って追従していると、いきなり急ブレーキを踏んだ。
      それに対応してから、クラクションを鳴らすと、すぐに逃げていった。
      これは判断に困りますよね。

    • 故意に煽りを誘発するバカは多い。
      罰則は必須。因みにそれをされたからといって煽りはしない。

    • ね困るさんよ警笛乱用罪だよw

  2. 『あおり運転の定義として、「過度にハイビーム』ってどういうこと?
    ハイビームって基本的に走行時の標準でこれで走ってない方が違法ですよね!

    道路交通法を理解しないで道路交通法を論じる方が不思議です?

    何でもどこまでやる・やったによるもんだと思います。

    • これはロービームで歩行者の発見が遅れて事故に至ったケースからハイビームを基本とする改正が施されただけで対向車や先行車の存在が確認された場合は除外されてます。
      故に陸運局のライト検査では初回の検査に限ってはロービームのすれ違い検査が実行されます。
      この記事の記者は先行車の存在など、煽りを目的とした相手への嗜めに用いるハイビームを過度な使用と書いてるのだと思います。
      確かに警察の周知不足により常にハイビームで走る人もいますが、仮にこれが常識ならロー、ハイの切り替えどころか発光の角度調整すら無意味になってしまいますね
      警察自体の説明は肝心のロービームを用いる場合が法の本文の後書き程度にしか周知していないので困ったもんですね

  3. 当然だし甘すぎる
    みんなが安全運転で余裕を持ってゆっくりと運転すれば何一つ問題はない

  4. あおり運転者が赤の他人に対し、あれだけ攻撃してくるのは被害者にも落ち度があって当然と感じる。私は一度も煽られたことがない。流れに沿って運転しているし、相手運転士が気付いているのかまで確認し行動しているからである。

    • 君は煽る側の攻撃の度合いで煽られる側の過失を量ってるの?
      それと車が相手なら運転士じゃなくて運転手な
      私は平日は軽で移動することが大半だが休日はS400hで帰郷したりするけど同じ道で同じ走り方で軽だと煽られるけどメルセデスだと煽ってこないのだがどうしてでしょうかね?
      煽る奴なんてなぁー結局はその程度なんだよね

      勿論の事に軽でもメルセデスでも流れには乗ってるつもりなのだが?

    • ベンツだからといって煽られない定義はないのではないのでしょうか?煽る輩にも言い分があるのではないのでしょうか?走行車線と追い越し車線を理解していない方々がいるのは事実です、いつまでも追い越し車線に進路変更してもマイペースにそのまま走行する方が間違いでは?教習所で教わった事を忘れていながら煽られた俺は法廷速度で走行していた等言い訳しますが法廷速度で走行するなら走行車線、前方の車輛に接近しそうな時に追い越し車線、追い越ししたら走行車線に戻る、いつまでもチンチラと追い越し車線走行していたら煽られて当然だと思います、煽り運転は絶対いけない事です、ですが煽られる側にも非がある事は事実です、被害者ぶる前によく考えて頂きたい。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー