ついにトヨタ新型「GRスープラ」世界初公開! 20年ぶりMT仕様復活! ユーザーの声に応えた改良モデルを今秋発売へ
2022年4月28日にTOYOTA GAZOO Racingは新型「スープラ(GRスープラ)」を世界初公開しました。ユーザー待望のMT仕様が追加されましたが、どのような経緯で設定されたのでしょうか。
GRスープラ、運動性能を進化させるとともに、MTを新規に設定!
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、2022年4月28日に新型「スープラ(GRスープラ)」を世界初公開しました。
新型スープラでは、運動性能の進化や「RZグレード」にMT仕様を新規で設定するなどの改良をおこなっています。
具体的にはどのような進化を遂げているのでしょうか。
スープラは、1978年の初代スープラの誕生以降、直列6気筒エンジンのFR車という特徴を継承し続けてきました。
さらに、過去数々のモータースポーツでも活躍しており、現在も日本市場では「SUPER GT」に参戦。
そのほか、GRスープラをベースとしたレース専用車両の「GR Supra GT4」は、2021年末時点、発売開始から約1年半で累計販売台数50台を達成するなど、公道とサーキットの両方で走りを楽しめるモデルです。
今回の一部改良では、エクステリア、インテリア、走行性能などの各部分を改良しています。
エクステリアでは、ボディカラーに全グレード共通で「ボルカニックアッシュグレーメタリック」と「ドーンブルーメタリック」を新たに設定。RZグレードには台数限定で新規色「マットアバランチホワイトメタリック」を設定しました。
さらに、RZグレードには新意匠の鍛造19インチホイールを採用。これは「GRヤリス」や「GR86」と統一性を持たせつつ、スポーク形状や断面形状を見直すことより軽量化・高剛性化を両立し、性能向上と機能美を追求しています。
塗装はプレミアムチタンダークシルバーを新たに採用し、より一層レースシーンにふさわしいイメージを演出。
質量は1本あたり1.2kgの軽量化を実現することで、バネ下重量軽減による乗り心地性と操縦安定性の向上に貢献しました。
インテリアでは、RZグレードにタンカラー内装(メーカーオプション)を新たに採用。そのほか、「サウンドシステムの改良(RZグレード/SZ-Rグレード)」ではJBLプレミアムサウンドシステムのサウンドチューニング最適化により音質が向上しています。
走行性能では、全グレードの共通改良としてステアリング、足回りの改良によるハンドリング性能、乗り心地性を向上させています。
また、シャシ制御系(AVS、EPS、VSC)の見直しにより、操舵フィーリング、限界域でのコントロール性を向上。
さらにAVSの制御、アブソーバーの減衰特性チューニングにより、ロールバランス、乗り心地性も良くしました。
そのほか、スタビライザーブッシュの特性変更により、操舵初期の応答性を向上させることで、運動性能に磨きをかけたといいます。
さらに、2019年にGRスープラとして17年ぶりの復活を果たした当時は、MT仕様は設定されておらずAT仕様のみでしたが、新たに6速MTをRZグレードに設定したことにより、2002年に生産終了となった先代「スープラ(A80型)」以来、20年ぶりのMT復活となりました。
なお、今回GRスープラにMTを追加設定する理由についてTGRは「お客さまからの強いご要望・ご期待にお応えすべく、GRスープラのハイパワーエンジンに合わせたMTを新規に開発した」と説明しています。
MT仕様を設定するにともない、シフトノブはどの方向からも握りやすく操作のしやすい球体形状を採用。
さらにノブトップにはGRロゴを配すほか、MT専用の室内サウンドチューニングにより加速時の盛り上がりを演出することで、スポーティなイメージを表現しました。
また、コンピューターがドライバーのクラッチ、シフト操作に合わせて、最適なエンジン回転数になるよう制御するiMTを採用しています。
これはシフト操作時に自動ブリッピングをおこない、ドライバーの意を汲んだスムーズで気持ちの良いスポーツ走行に貢献するものです。
※ ※ ※
なお、今回の新型GRスープラは、日本において2022年夏頃より商談受付を開始し、同年秋頃に発売される予定です。