フォルクスワーゲン ヴァナゴン
ヴァナゴンはフォルクスワーゲンが1990年から1997年まで販売していたミニバンです。
ヴァナゴンは「フォルクスワーゲン・トランスポーター」シリーズの4代目モデルです。車両の正式名称は「トランスポーターT4」で、ヴァナゴンは日本国内での販売名称となっていました。
ヴァナゴンの名前の由来は「バン」と「ワゴン」を組み合わせたフォルクスワーゲンの造語です。販売が終了した現在でも、ヴァナゴンはアウトドアユーザーを中心に非常に人気があります。
ヴァナゴンのエクステリアは直線を基調としたデザインが特徴です。ボディタイプにはホイールベース別にショートとロングの2種類が、またルーフにはポップアップをはじめいくつかのバリエーションが存在しますが、日本導入は7名乗車仕様のGLグレードのみでした。ボディサイズは全長4707mm、全幅1840mm、全高1940mm、ホイールベース2920mmとなっています。
ヴァナゴンのインテリアは快適性が非常に高くなっています。ウォークスルーな前席と2列目シート、回転式の前席、折りたたむことでベッドとして使うことができる3列目シート、バンタイプならではの広大なラゲッジルーム、などを備えアウトドアや日常使いに優れたユーティリティを発揮します。
ヴァナゴンに搭載されるエンジンは2.5リッター直列5気筒ガソリンエンジンが設定されていました。トランスミッションは4速AT、駆動方式はFFとなっています。
現在のヴァナゴンの中古車市場での平均価格は、約87.9万円となっています。(2020年6月調べ)現在ヴァナゴンは中古車市場に出回る個体が少ない状況です。ヴァナゴンをお探しの方は早めのチェックをおすすめします。
主要諸元表
グレード名 | GL |
---|---|
新車価格 | 390万円(税抜) |
生産開始年 | 1995年10月 |
生産終了年 | 1996年3月 |
型式 | E-70ACU |
駆動方式 | FF |
ミッション | 4AT |
シート列数 | 3 |
乗車定員 | 7名 |
最小回転半径 | 5.4m |
全長 | 4660mm |
全幅 | 1840mm |
全高 | 1970mm |
ホイールベース | 2920mm |
エンジン型式 | ACU |
エンジン種類 | 直列5気筒SOHC |
総排気量 | 2460cc |
最高出力 | 110ps |
最大トルク/回転数 | 19.8/2200 |
燃費(10.15モード) | 7.6km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L |
-
1994年01月〜1995年10月生産世代
-
●フォルクスワーゲン ヴァナゴン マイナーチェンジ一覧
-
1995年10月〜1996年03月生産モデル
-
1994年12月〜1995年09月生産モデル
-
1994年01月〜1994年11月生産モデル
-
-
1990年11月〜1990年11月生産世代
-
●フォルクスワーゲン ヴァナゴン マイナーチェンジ一覧
-
1990年11月〜1993年12月生産モデル
-
-
-
- ヴァナゴン
- 99.2万円
- 1996年モデル車検なし走行距離134,201km修復歴なし
-
-
-
- ヴァナゴン
- 197万円
- 1992年モデル車検なし走行距離198,000km修復歴なし
-
-
-
- ヴァナゴン
- 167.9万円
- 1990年モデル車検2021年07月走行距離214,000km修復歴なし
-
-
-
- ヴァナゴン
- 118万円
- 1996年モデル車検なし走行距離162,450km修復歴なし
-
-
-
- ヴァナゴン
- 220万円
- 1990年モデル車検2022年06月走行距離135,200km修復歴なし
-
-
-
- ヴァナゴン
- 248万円
- 1991年モデル車検2022年04月走行距離121,500km修復歴なし
-
-
-
- ヴァナゴン
- 75万円
- 1996年モデル車検なし走行距離163,645km修復歴なし
-
-
-
- ヴァナゴン
- 115万円
- 1996年モデル車検2022年01月走行距離160,604km修復歴なし
-