トヨタ サイノスコンバーチブル
サイノスコンバーチブルは、トヨタが1996年から1999年にかけて生産していたオープンカーです。
スタイリッシュなクーペ「サイノス」をベースに、軽量、コンパクトな手動開閉式ソフトトップ(幌屋根)を採用した2+2シーターのコンバーチブルとなっています。
車体は、全長4155mm、全幅1660mm、全高1320mmと、コンパクトサイズに仕上げました。スタイリッシュなエクステリアデザインに、軽量で使いやすい手動開閉式ソフトトップを組み合わせることで、オープンエアの解放感を実現。外板色には、スポーティなスーパーレッドIIと精悍なブラックメタリックの2色を設定しました。
エンジンは、好評の1.3リッター(4E-FE)と1.5リッター(5E-FHE)を搭載した上でボディの剛性を確保し、スポーティで爽快な走りを追求するとともに、ABSおよびデュアルSRSエアバックを標準装備し、安全性の確保を図りました。
また、視認性に優れたタイマー付デフォッガー内蔵ガラス製バックウインドウやオープン走行時の風の巻き込みを抑えるフロントドア三角窓を採用しています。
なお、このサイノスコンバーチブルは、トヨタがベース車両を製造し、米国でASC社が手動開閉式ソフトトップの架装を行うという国際協調により完成したクルマです。
専用外板色スーパーブライトイエローやイエロー調の専用シート表皮&専用ドアトリムなどを採用した特別仕様車「イエローバージョン」も設定しています。
現在、サイノスコンバーチブルの中古車価格は、約61万円とお求めやすい値段となっています(2020年4月調べ)。スポーティでスタイリッシュなクーペ・オープンをお探しの方におすすめです。
主要諸元表
グレード名 | 1.3アルファ コンバーチブル | 1.3アルファ コンバーチブル | 1.5ベータ コンバーチブル |
---|---|---|---|
新車価格 | 161.5万円(税抜) | 168.4万円(税抜) | 212.1万円(税抜) |
生産開始年 | 1997年12月 | 1997年12月 | 1997年12月 |
生産終了年 | 1999年12月 | 1999年12月 | 1999年12月 |
型式 | E-EL52C | E-EL52C | E-EL54C |
駆動方式 | FF | FF | FF |
ミッション | 4MT | 3AT | 4AT |
シート列数 | 2 | 2 | 2 |
乗車定員 | 4名 | 4名 | 4名 |
最小回転半径 | 4.9m | 4.9m | 4.9m |
全長 | 4160mm | 4160mm | 4160mm |
全幅 | 1660mm | 1660mm | 1660mm |
全高 | 1320mm | 1320mm | 1320mm |
ホイールベース | 2380mm | 2380mm | 2380mm |
エンジン型式 | 4E-FE | 4E-FE | 5E-FHE |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC |
総排気量 | 1331cc | 1331cc | 1496cc |
最高出力 | 85ps | 85ps | 110ps |
最大トルク/回転数 | 12/4400 | 12/4400 | 13.9/4000 |
燃費(10.15モード) | 18.8km/L | 16km/L | 12.6km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L | -km/L | -km/L |
-
1996年09月〜1997年12月生産世代
-
●トヨタ サイノスコンバーチブル マイナーチェンジ一覧
-
1997年12月〜1999年12月生産モデル
-
1996年09月〜1997年11月生産モデル
-