スズキ ジムニー1300
ジムニー1300はスズキが1986年から1990年まで販売していた本格クロスカントリーモデルです。
実質的な先代モデルジムニー1000の後継車にあたり、カルタスのエンジンをベースにした新開発エンジンを搭載したモデルです。
ボディタイプが豊富にラインナップされていることがジムニー1300の特徴で、「ハーフメタルドア」「フルメタルドア」「バン」「ワゴン」「パノラミックルーフ」の5種類がラインナップされていました。
小型軽量のシャシー&ボディに1.3リッターのエンジンを載せたジムニー1300は、パワーウェイトレシオ11.9kg/PSという類稀なポテンシャルを持ったクルマです。ジムニー伝統の軽量ラダーフレームとパートタイム4WDで悪路走破性に優れているほか、コンパクトなサイズ感が都市部での取り回しの良さを発揮します。
ボディサイズは全長3355mm、全幅1465mm、全高1690mm(ハーフメタル&フルメタルドア仕様車)です。
エンジンは1.3リッターG13A型4サイクル水冷4気筒SOHCエンジンです。最高出力70PS、最大トルク10.7kgmを発生しさせます。また、ワゴンタイプには低燃費を実現するキャブレター燃料流量を電子制御フィードバックシステムが採用されています。
現在のジムニー1300の中古車市場での平均価格79万円(2020年6月調べ)です。
中古車が市場に出回ることは非常に稀となっています。良質なジムニー1300を入手したい場合は、こまめに中古車市場をチェックすることをおすすめします。
主要諸元表
グレード名 | 1.3 パノラミックルーフ ワゴン 4WD | 1.3 フルメタルドア 4WD | 1.3 ワゴン 4WD |
---|---|---|---|
新車価格 | ---.-万円 | ---.-万円 | ---.-万円 |
生産開始年 | 1985年12月 | 1985年12月 | 1985年12月 |
生産終了年 | 1988年5月 | 1988年5月 | 1988年5月 |
型式 | E-JA51W | L-JA51C | E-JA51W |
駆動方式 | 4WD | 4WD | 4WD |
ミッション | 5MT | 5MT | 5MT |
シート列数 | 2 | 2 | 2 |
乗車定員 | 4名 | 4名 | 4名 |
最小回転半径 | 4.9m | 4.9m | 4.9m |
全長 | 3360mm | 3360mm | 3360mm |
全幅 | 1470mm | 1470mm | 1470mm |
全高 | 1850mm | 1690mm | 1700mm |
ホイールベース | 2029.9999999999998mm | 2029.9999999999998mm | 2029.9999999999998mm |
エンジン型式 | G13A | G13A | G13A |
エンジン種類 | 直列4気筒SOHC | 直列4気筒SOHC | 直列4気筒SOHC |
総排気量 | 1324cc | 1324cc | 1324cc |
最高出力 | 70ps | 70ps | 70ps |
最大トルク/回転数 | 10.7/3500 | 10.7/3500 | 10.7/3500 |
燃費(10.15モード) | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L | -km/L | -km/L |
-
1984年11月〜1985年12月生産世代
-
●スズキ ジムニー1300 マイナーチェンジ一覧
-
1985年12月〜1988年05月生産モデル
-
1984年11月〜1985年11月生産モデル
-