スズキ ハスラー
スズキ株式会社から2019年12月に「ハスラー」をモデルチェンジして発表しました。軽ワゴンタイプの乗用車とSUVを融合させた新しいジャンル軽乗用車は、初代モデルから現在に至るまで高い人気を誇っています。
エクステリアデザインは、2代目となっても、ひと目でハスラーとわかるデザインを継承しながら、現在のSUV人気を押し出したフォルムとなっています。
ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1680mmとなります。
インテリアは、ワゴンRと共通のプラットフォームを採用し、Aピラーを立ててルーフの長さと幅をとることで頭上空間を確保。広い室内空間の軽ワゴンとSUVを融合させ、機能性も最大限生かせるデザインとしています。特徴的な機能としては、荷室側からも操作が可能となったリアスライドシートなどドライバーにとっての利便性が高められています。
グレード構成は、全モデルがハイブリッドとなり「Xターボ」「X」「Gターボ」「G」がラインナップされています。
走行性能も軽自動車としてはワンランク上のラフロード走破性も確保し、大径タイヤながらも4.6mの最小回転半径を実現しています。起伏ある路面でのバンパー接地の低減や安定感のあるハンドリング、クロスオーバー車らしい重厚な乗り心地もハスターの魅力です。
ハスラーの中古車市場は、平均価格で150万円台と人気車だけに少々高めなとなっています(2021年1月現在)。新車の低グレードか中古の高グレードか、なかなか悩ましい選択になります。
主要諸元表
グレード名 | 660 ハイブリッド G | 660 ハイブリッド Gターボ | 660 ハイブリッド G 4WD | 660 ハイブリッド X | 660 ハイブリッド Gターボ 4WD | 660 ハイブリッド Xターボ | 660 ハイブリッド X 4WD | 660 ハイブリッド Xターボ 4WD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 | 124.1万円(税別) | 132.7万円(税別) | 136.3万円(税別) | 138万円(税別) | 144.9万円(税別) | 146.6万円(税別) | 150.2万円(税別) | 158.8万円(税別) |
生産開始年 | 2019年12月 | 2019年12月 | 2019年12月 | 2019年12月 | 2019年12月 | 2019年12月 | 2019年12月 | 2019年12月 |
生産終了年 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 |
型式 | 5AA-MR92S | 4AA-MR52S | 5AA-MR92S | 5AA-MR92S | 4AA-MR52S | 4AA-MR52S | 5AA-MR92S | 4AA-MR52S |
駆動方式 | FF | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | 4WD |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT |
シート列数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
乗車定員 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 |
最小回転半径 | 4.6m | 4.6m | 4.6m | 4.6m | 4.6m | 4.6m | 4.6m | 4.6m |
全長 | 3395mm | 3,395mm | 3,395mm | 3,395mm | 3,395mm | 3,395mm | 3,395mm | 3,395mm |
全幅 | 1475mm | 1,475mm | 1,475mm | 1,475mm | 1,475mm | 1,475mm | 1,475mm | 1,475mm |
全高 | 1680mm | 1,680mm | 1,680mm | 1,680mm | 1,680mm | 1,680mm | 1,680mm | 1,680mm |
ホイールベース | 2460mm | 2,460mm | 2,460mm | 2,460mm | 2,460mm | 2,460mm | 2,460mm | 2,460mm |
エンジン型式 | R06D型 | R06A型 | R06D型 | R06D型 | R06A型 | R06A型 | R06D型 | R06A型 |
エンジン種類 | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC |
総排気量 | 657cc | 658cc | 657cc | 657cc | 658cc | 658cc | 657cc | 658cc |
最高出力 | 49ps | 64ps | 49ps | 49ps | 64ps | 64ps | 49ps | 64ps |
最大トルク/回転数 | 58(5.9)/5,000 | 98(10.0)/3,000 | 58(5.9)/5,000 | 58(5.9)/5,000 | 98(10.0)/3,000 | 98(10.0)/3,000 | 58(5.9)/5,000 | 98(10.0)/3,000 |
燃費(10.15モード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(JC08モード) | 30.4km/L | -km/L | 27.8km/L | 30.4km/L | -km/L | -km/L | 23.4km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード) | 25km/L | 22.6km/L | 23.4km/L | 25km/L | 20.8km/L | 22.6km/L | 27.8km/L | 20.8km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | 22.9km/L | 19.7km/L | 22.1km/L | 22.9km/L | 18.5km/L | 19.7km/L | 22.1km/L | 18.5km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | 26.4km/L | 24.4km/L | 24.1km/L | 26.4km/L | 22.3km/L | 24.4km/L | 24.1km/L | 22.3km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | 25.1km/L | 23km/L | 23.5km/L | 25.1km/L | 21km/L | 23km/L | 23.5km/L | 21km/L |
-
2019年12月〜2019年12月生産世代
-
●スズキ ハスラー マイナーチェンジ一覧
-
2019年12月〜生産中モデル
-
-
2014年01月〜2018年11月生産世代
-
スズキ株式会社から2014年1月8日に発売された「ハスラー」は、軽ワゴンタイプの乗用車とSUVを融合させた新しいジャンルの新型軽乗用車です。
日常での使いやすさに加え、レジャーを好む人や起伏のある路面を走行する機会が多い人に向けた「アクティブなライフスタイルに似合う軽クロスオーバー」をコンセプトに開発されました。グレードは「Jターボ」「J」「Gターボ」「G」「A」に加え、特別仕様車には2018年7月17日に発売された「タフワイルド」と2018年11月15日に発売された「ワンダラー」があります。
ワゴンRと共通のプラットフォームの採用やAピラーを立ててルーフの長さと幅をとることで頭上空間を確保し、軽ワゴンと同等の広い室内空間を演出。一方でワンランク上のラフロード走破性も確保しています。また、大径タイヤながらも4.6mの最小回転半径を実現、起伏ある路面でのバンパー接地の低減や安定感のあるハンドリング、クロスオーバー車らしい重厚な乗り心地を実現しました。
立てたAピラーとロングルーフがゆとりある室内空間を感じさせる、新鮮で個性的なエクステリアデザインに加え、インテリアではカラーパネルをパイプでつないだ、楽しさを演出するインパネデザインを採用。ドアトリムにもインパネ同色のカラーパネルを採用しています。
また、次世代環境技術「スズキグリーンテクノロジー」を採用。モーターでエンジンをアシストする「S-エネチャージ」は、燃料消費率32.0km/L(J・G 2WD CVT車)とさらなる低燃費を実現しました。さらに、停車前の減速時にガソリンを使わず、13km/h以下でエンジンを停止する「新アイドリングストップシステム」も採用されています。
●スズキ ハスラー マイナーチェンジ一覧
-
2018年11月〜2019年11月生産モデル
-
2015年12月〜2018年10月生産モデル
-
2015年05月〜2015年11月生産モデル
-
2014年04月〜2015年04月生産モデル
-
2014年01月〜2014年03月生産モデル
-
-
-
- ハスラー
- 104.8万円
- 2015年モデル車検2022年06月走行距離34,000km修復歴なし
-
-
-
- ハスラー
- 136万円
- 新車車検なし走行距離km修復歴なし
-
-
-
- ハスラー
- 128万円
- 2020年モデル車検2023年08月走行距離11km修復歴なし
-
-
-
- ハスラー
- 92万円
- 2014年モデル車検なし走行距離41,479km修復歴なし
-
-
-
- ハスラー
- 119万円
- 2019年モデル車検2022年09月走行距離9,776km修復歴なし
-
-
-
- ハスラー
- 145万円
- 2020年モデル車検2023年02月走行距離7km修復歴なし
-
-
-
- ハスラー
- 75万円
- 2015年モデル車検なし走行距離85,947km修復歴なし
-
-
-
- ハスラー
- 168万円
- 2020年モデル車検2023年11月走行距離10km修復歴なし
-
スズキ ハスラーの記事
-
「SUV風軽自動車」なぜ増加? 個性的デザインの軽が続々登場する訳は
2021.1.21 -
スズキ新型「ハスラー」は旧型ユーザーも大満足!? ただの正常進化ではない理由とは
2021.1.21 -
スズキ新型「ハスラー」はアウトドア感アップ! オールマイティに遊べる軽が進化
2021.1.21 -
モデルチェンジでなぜ廃止? スズキ新型「ハスラー」にMT車が設定されない事情とは
2021.1.21 -
新型「ハスラー」は女子ウケ抜群!? 数ある要素で「色」に力を入れた理由
2021.1.21 -
カクカクな形が流行り!? スズキ新型「ハスラー」が目指した本格スタイルとは
2021.1.21 -
スズキ新型「ハスラー」は買いか? ジムニーオーナーから見た軽SUVの進化
2021.1.21 -
新型「ハスラー」と「スペーシアギア」は何が違う? スズキ軽SUVを徹底比較!
2021.1.21 -
軽SUVはブーム? 新型ハスラーと新型eKクロスを徹底比較!
2021.1.21 -
スズキ新旧「ハスラー」は何が違う? 外見よりも中身が大幅改良された進化ポイントとは
2021.1.21