- くるまのニュース
- 自動車カタログ
- 日産
- シルビアヴァリエッタ
- 2000年07月 〜 2001年12月生産世代
日産 シルビアヴァリエッタ
2000年07月〜2001年12月生産モデル
グレード名 | 2.0 | 2.0 | |
---|---|---|---|
基本情報 | 新車価格 | 279.8万円 | 289.5万円 |
生産開始年 | 2000年7月 | 2000年7月 | |
駆動方式 | FR | FR | |
ミッション | 5MT | 4AT | |
燃料 | ハイオク | ハイオク | |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L | |
総排気量 | 1,998cc | 1,998cc | |
ドア数 | 2枚 | 2枚 | |
乗車定員 | 4名 | 4名 | |
シート列数 | 2 | 2 | |
ハンドル位置 | 右 | 右 | |
寸法・重量・タイヤ | 全長 | 4,450mm | 4,450mm |
全幅 | 1,700mm | 1,700mm | |
全高 | 1,290mm | 1,290mm | |
最小回転半径 | 4.9m | 4.9m | |
車両重量 | 1,330kg | 1,360kg | |
前輪サイズ | 205/55R16 | 205/55R16 | |
後輪サイズ | 205/55R16 | 205/55R16 | |
エンジン | 最高出力 | 165ps | 160ps |
最大トルク | 192(19.6)/4800 | 188(19.2)/4800 | |
過給器 | - | - | |
-
日産 シルビアヴァリエッタ 2000年世代のマイナーチェンジ一覧
-
2000年07月〜2001年12月生産モデル
-
シルビアヴァリエッタは日産が2000年から2002年まで発売したオープンカーです。「遊び心溢れるオープンカーに快適さを備えた、自在に変化を楽しめる、スポーツクーペ」をコンセプトに、S15型シルビアのハードトップオープンモデルとして誕生しました。車名の由来は、イタリア語の「変化」からの造語です。
シルビアヴァリエッタの最大の特徴は、フルオープンタイプの電動式メタルルーフ。誰にでも気軽にクーペとオープンの自在な変更を楽しんでもらうのが狙いで、オープン時にはルーフを完全にトランクルームへ収納でき、美しいロングデッキプロポーション、ルーフを閉じると美しいクーペスタイルに変わります。また、メタルトップはソフトトップに比べ、遮音性、遮熱性、防盗性に優れているのもポイントです。ボディサイズは全長4445mm、全幅1695mm、全高1285mmとなっています。
車内にも工夫が施され、フロントシートのメイン部には、世界で初めてモルフォ蝶の鱗粉の発色原理を応用したモルフォテックスをシートクロスに織り込んだモルフォトーンクロスを採用。発色原理は、繊維が光の干渉により発色するもので、濁りのない澄んだ色で見る方向によって光の干渉度が変わり、色調が変化して雰囲気を演出します。
エンジンはSR20DEを搭載。ミッションには4速ATと5速MTを設定しており、軽快でスポーティな走りを可能としています。
現在の日産のシルビアヴァリエッタの中古車価格は、平均で約123万円です(2020年4月調べ)。人気の高いスポーツクーペなので、良好なコンディションの車体を見つけたら早期購入を検討しても良いでしょう。