日産 フーガ
2015年2月13日に日産から、40年以上の歴史を持つ「セドリック」及び「グロリア」の後継車として生まれた「フーガ」がビッグマイナーチェンジされて発売されました。ビッグマイナーチェンジによって、エクステリアを一新するとともに、世界最高レベルの安全性能を実現するなど、装備面も強化し、ラインアップは「370VIP」、「370GT TypeS」、「370GT」、「250VIP」、「250GT」、「370GT FOUR」、「HYBRID VIP」、「HYBRID」が用意されました。
エクステリアデザインは、フロントとリヤのデザインを一新し、プレミアムセダンの高級感とスポーティな躍動感を高次元でバランスさせ、その存在感を際立たせました。フロントは、特徴的なシグネチャーを持つ新形状のLEDポジショニングランプを備えたLEDヘッドランプと、立体感とシャープさを際立たせたフロントグリルでプレミアム感と精悍さを表現しています。リヤデザインは、ヘッドランプと同じく特徴的なシグネチャーを用いた質感の高いLEDリヤコンビネーションランプ、新形状のリヤトランクリッドとリヤバンパーにより、ワイド感と安定感を表現したプレミアムカーにふさわしいデザインとなっています。
安全面では、全方位運転支援システムとして、スカイラインに世界で初めて採用したPFCW(前方衝突予測警報)をはじめ、約60km/hでも衝突回避が可能な「エマージェンシーブレーキ」(自動ブレーキ)等、最先端の安全装備を前方、側方、後方すべてに採用することにより、全方向で“ぶつからないクルマ”を目指しています。
主要諸元表
グレード名 | 2.5 250GT | 2.5 250VIP | 3.7 370GT | 3.7 370GT FOUR 4WD | 3.7 370GT タイプS | 3.7 370VIP | 3.5 ハイブリッド | 3.5 ハイブリッド VIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 | 457万円(税別) | 484万円(税別) | 486万円(税別) | 506万円(税別) | 541.4万円(税別) | 569.4万円(税別) | 595.4万円(税別) | 645.4万円(税別) |
生産開始年 | 2017年11月 | 2017年11月 | 2017年11月 | 2017年11月 | 2017年11月 | 2017年11月 | 2017年11月 | 2017年11月 |
生産終了年 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 |
型式 | 5BA-Y51 | 5BA-Y51 | 5BA-KY51 | 5BA-KNY51 | 5BA-KY51 | 5BA-KY51 | 5AA-HY51 | 5AA-HY51 |
駆動方式 | FR | FR | FR | 4WD | FR | FR | FR | FR |
ミッション | 7AT | 7AT | 7AT | 7AT | 7AT | 7AT | 7AT | 7AT |
シート列数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
乗車定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 |
最小回転半径 | 5.6m | 5.6m | 5.6m | 5.7m | 5.6m | 5.6m | 5.6m | 5.6m |
全長 | 4980mm | 4980mm | 4980mm | 4980mm | 4980mm | 4980mm | 4980mm | 4980mm |
全幅 | 1845mm | 1845mm | 1845mm | 1845mm | 1845mm | 1845mm | 1845mm | 1845mm |
全高 | 1500mm | 1510mm | 1500mm | 1520mm | 1500mm | 1510mm | 1500mm | 1510mm |
ホイールベース | 2900mm | 2900mm | 2900mm | 2900mm | 2900mm | 2900mm | 2900mm | 2900mm |
エンジン型式 | VQ25HR | VQ25HR | VQ37VHR | VQ37VHR | VQ37VHR | VQ37VHR | VQ35HR | VQ35HR |
エンジン種類 | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC |
総排気量 | 2495cc | 2495cc | 3696cc | 3696cc | 3696cc | 3696cc | 3498cc | 3498cc |
最高出力 | 225ps | 225ps | 333ps | 333ps | 333ps | 333ps | 306ps | 306ps |
最大トルク/回転数 | 258(26.3)/4800 | 258(26.3)/4800 | 363(37)/5200 | 363(37)/5200 | 363(37)/5200 | 363(37)/5200 | 350(35.7)/5000 | 350(35.7)/5000 |
燃費(10.15モード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード) | 10.2km/L | 10.2km/L | 9.2km/L | 8.3km/L | 8.7km/L | 9.2km/L | 12.8km/L | 12.8km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | 6.6km/L | 6.6km/L | 5.8km/L | 5.2km/L | 5.4km/L | 5.8km/L | 11.1km/L | 11.1km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | 10.9km/L | 10.9km/L | 9.9km/L | 8.9km/L | 9.4km/L | 9.9km/L | 10.6km/L | 10.6km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | 12.7km/L | 12.7km/L | 11.6km/L | 10.5km/L | 11.1km/L | 11.6km/L | 16.0km/L | 16.0km/L |
-
2009年11月〜2017年11月生産世代
-
●日産 フーガ マイナーチェンジ一覧
-
2017年11月〜生産中モデル
-
2015年12月〜2017年10月生産モデル
-
2015年02月〜2015年11月生産モデル
-
2014年04月〜2015年01月生産モデル
-
2012年06月〜2014年03月生産モデル
-
2009年11月〜2012年05月生産モデル
-
-
2004年10月〜2008年10月生産世代
-
●日産 フーガ マイナーチェンジ一覧
-
2008年10月〜2009年10月生産モデル
-
2007年12月〜2008年09月生産モデル
-
2006年05月〜2007年11月生産モデル
-
2004年10月〜2006年04月生産モデル
-
-
-
- フーガ
- 79.7万円
- 2009年モデル車検2022年09月走行距離108,846km修復歴なし
-
-
-
- フーガ
- 249.8万円
- 2015年モデル車検なし走行距離20,000km修復歴なし
-
-
-
- フーガ
- 109万円
- 2009年モデル車検なし走行距離157,570km修復歴なし
-
-
-
- フーガ
- 110万円
- 2010年モデル車検2021年07月走行距離60,073km修復歴なし
-
-
-
- フーガ
- 13.8万円
- 2006年モデル車検2021年06月走行距離195,976km修復歴あり
-
-
-
- フーガ
- 44.8万円
- 2009年モデル車検2022年06月走行距離76,754km修復歴なし
-
-
-
- フーガ
- 238.8万円
- 2015年モデル車検2022年03月走行距離17,537km修復歴なし
-
-
-
- フーガ
- 109万円
- 2013年モデル車検2022年04月走行距離91,510km修復歴なし
-
日産 フーガの記事
-
おっさんLOVEなクルマ!? イケてる国産セダン3選
2021.1.20 -
日産「シーマ」「フーガ」が再登場? ニッサンバッジ復活でフーガは勢い増すか
2021.1.20 -
イメチェン成功?失敗? マイナーチェンジで格好良くなったクルマ3選
2021.1.20 -
漢字で書くと「婆娑羅」は日産のミニバン! 実は日本語由来だった車名のクルマ5選
2021.1.20 -
なぜセダンはトヨタしか売れない? 日産ブランドが消えた「スカイライン」は負のスパイラル
2021.1.20 -
VIPが乗らずとも…最近は聞かなくなった「VIPカー」 憧れの高級サルーン5選
2021.1.20 -
まるで別のクルマ!? マイナーチェンジで大変身したクルマ5選
2021.1.20 -
北野映画の真骨頂 ゴツいクルマが多数登場する映画「アウトレイジ」
2021.1.20