日産 フィガロ
フィガロは日産が1991年から1992年まで販売していたクーペです。
1989年の東京モーターショーにて試作車が公開され、2年後の1991年に新たな2ドアパーソナル・クーペとして誕生しました。
日産のマーチベースのパイクカーシリーズのクルマで、近年は相棒(ドラマ)に登場したことでも話題を呼びました。
エクステリアはおしゃれで可愛らしいデザインが特徴です。ルーフとボディに異なるカラーデザインはスタイリッシュで、街を走る歓びを感じさせます。またソフトトップになっている屋根の部分はトランクに収納可能で、好みに応じてスタイルを変更できる点もフィガロの大きな魅力と言えます。ボディサイズは全長3740mm、全幅1630mm、全高1365mmです。
インテリアは丁寧で上品な仕上がりです。本革製シートが贅沢に採用され、エレガントな雰囲気が漂います。アンテナのスイッチ類やパワーウインドウのデザインは可憐で愛着がわきます。さらにインパネのメーターの指針やエアコンパネルの文字の書体なども専用デザインが施されており、随所に工夫とこだわりが感じられます。
エンジンは最高出力76PS(56kW)/6000rpm、最大トルク10.8kg・m(105.9Nm)/4400rpmを発揮する1リッター直列4気筒OHCターボエンジンを搭載。駆動方式はFF、トランスミッションは3速ATで、軽快で安定した走行を実現しています。また後席3点式シートベルトやサイドインパクトバーなどの安全装備も整っています。
現在の日産のフィガロの中古車価格は、平均で約105万円です(2020年6月調べ)。多くの人から人気のクーペなので、車体のコンディションに満足できれば早期購入もおすすめです。
主要諸元表
グレード名 | 1.0 |
---|---|
新車価格 | 187万円 |
生産開始年 | 1991年2月 |
生産終了年 | 1992年12月 |
型式 | E-FK10 |
駆動方式 | FF |
ミッション | 3AT |
シート列数 | 2 |
乗車定員 | 4名 |
最小回転半径 | 4.7m |
全長 | 3740mm |
全幅 | 1630mm |
全高 | 1370mm |
ホイールベース | 2300mm |
エンジン型式 | MA10ET |
エンジン種類 | 直列4気筒SOHC |
総排気量 | 987cc |
最高出力 | 76ps |
最大トルク/回転数 | 10.8/4400 |
燃費(10.15モード) | 13.6km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L |
-
1991年02月〜1991年02月生産世代
-
●日産 フィガロ マイナーチェンジ一覧
-
1991年02月〜1992年12月生産モデル
-
-
-
- フィガロ
- 159.8万円
- 1991年モデル車検なし走行距離138,549km修復歴なし
-
-
-
- フィガロ
- 157.8万円
- 1991年モデル車検なし走行距離140,202km修復歴あり
-
-
-
- フィガロ
- 168万円
- 1991年モデル車検なし走行距離101,000km修復歴なし
-
-
-
- フィガロ
- 83万円
- 1991年モデル車検2021年04月走行距離190,300km修復歴あり
-
-
-
- フィガロ
- 189.9万円
- 1991年モデル車検なし走行距離88,000km修復歴なし
-
-
-
- フィガロ
- 159.9万円
- 1992年モデル車検2021年05月走行距離49,137km修復歴あり
-
-
-
- フィガロ
- 135万円
- 1991年モデル車検なし走行距離133,000km修復歴なし
-
-
-
- フィガロ
- 168万円
- 1991年モデル車検なし走行距離88,000km修復歴あり
-