日産 フェアレディZ
あらゆるシーンで走る愉しさを満喫できる真のスポーツカーである日産「フェアレディZ」は2012年07月10日にマイナーチェンジしました。グレードは、「Version ST」「Version S」「Version T」が用意されています。
エクステリアは、傾斜の強いルーフライン、高めのウエストライン、四隅に膨らんだフェンダーなどに形づくられる、どっしりしたフォルムが、スポーティでありながら重厚な印象を演出。また、「フェアレディZ ロードスター」用18インチアルミホイールをフェアレディZ(クーペ)にも採用。(Version ST、Version S以外)さらに、ボディカラーに深く鮮やかな色合いのプレミアムサンフレアオレンジなどの新色を設定し、レッドのブレーキキャリパーを採用するなど、新鮮さとスポーティ感を際立たせています。
インテリアは、スイッチのノブひとつに至るまで形状を統一し、最新技術を応用したソフトフィールシボを採用。統一感があり、同時に質感が高い運動性能を形として表現しています。フェアレディZは静かな空間を創り出すため、合わせガラスの中間膜に遮音層を挟み、遮音性の高いフロントガラスを採用しています。
運転性能は、リンク式のブレーキペダルを採用することにより、街中などでゆっくり走っている時はコントロールしやすく、強くブレーキングしたい時は短いストロークを活かして高い剛性感を創出。さらに、クラッチペダル踏力の軽減・半クラッチコントロールの操作性は滑らかに操作されるよう調整されています。
主要諸元表
グレード名 | 3.7 6MT | 3.7 7AT | 3.7 バージョン T 7AT | 3.7 バージョン S 6MT | 3.7 バージョン ST 6MT | 3.7 バージョン ST 7AT | 3.7 NISMO 6MT | 3.7 NISMO 7AT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 | 355.2万円(税別) | 362.3万円(税別) | 428.7万円(税別) | 432.9万円(税別) | 464万円(税別) | 473.9万円(税別) | 572.1万円(税別) | 582万円(税別) |
生産開始年 | 2017年7月 | 2017年7月 | 2017年7月 | 2017年7月 | 2017年7月 | 2017年7月 | 2017年7月 | 2017年7月 |
生産終了年 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 |
型式 | CBA-Z34 | CBA-Z34 | CBA-Z34 | CBA-Z34 | CBA-Z34 | CBA-Z34 | CBA-Z34 | CBA-Z34 |
駆動方式 | FR | FR | FR | FR | FR | FR | FR | FR |
ミッション | 6MT | 7AT | 7AT | 6MT | 6MT | 7AT | 6MT | 7AT |
シート列数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
乗車定員 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 |
最小回転半径 | 5m | 5m | 5m | 5.2m | 5.2m | 5.2m | 5.2m | 5.2m |
全長 | 4260mm | 4260mm | 4260mm | 4260mm | 4260mm | 4260mm | 4330mm | 4330mm |
全幅 | 1850mm | 1850mm | 1850mm | 1850mm | 1850mm | 1850mm | 1870mm | 1870mm |
全高 | 1320mm | 1320mm | 1320mm | 1320mm | 1320mm | 1320mm | 1320mm | 1320mm |
ホイールベース | 2550mm | 2550mm | 2550mm | 2550mm | 2550mm | 2550mm | 2550mm | 2550mm |
エンジン型式 | VQ37VHR | VQ37VHR | VQ37VHR | VQ37VHR | VQ37VHR | VQ37VHR | VQ37VHR | VQ37VHR |
エンジン種類 | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC | V型6気筒DOHC |
総排気量 | 3696cc | 3696cc | 3696cc | 3696cc | 3696cc | 3696cc | 3696cc | 3696cc |
最高出力 | 336ps | 336ps | 336ps | 336ps | 336ps | 336ps | 355ps | 355ps |
最大トルク/回転数 | 365(37.2)/5200 | 365(37.2)/5200 | 365(37.2)/5200 | 365(37.2)/5200 | 365(37.2)/5200 | 365(37.2)/5200 | 374(38.1)/5200 | 374(38.1)/5200 |
燃費(10.15モード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(JC08モード) | 9.1km/L | 9.2km/L | 9.2km/L | 9.1km/L | 9km/L | 9.1km/L | 9.1km/L | 9.2km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
-
2008年12月〜2017年07月生産世代
-
●日産 フェアレディZ マイナーチェンジ一覧
-
2017年07月〜生産中モデル
-
2016年08月〜2017年06月生産モデル
-
2015年07月〜2016年07月生産モデル
-
2014年07月〜2015年06月生産モデル
-
2014年04月〜2014年06月生産モデル
-
2012年07月〜2014年03月生産モデル
-
2009年10月〜2012年06月生産モデル
-
2008年12月〜2009年09月生産モデル
-
-
2002年07月〜2007年01月生産世代
-
●日産 フェアレディZ マイナーチェンジ一覧
-
2007年01月〜2008年11月生産モデル
-
2005年09月〜2006年12月生産モデル
-
2004年09月〜2005年08月生産モデル
-
2003年10月〜2004年08月生産モデル
-
2002年07月〜2003年09月生産モデル
-
-
1989年07月〜1998年10月生産世代
-
●日産 フェアレディZ マイナーチェンジ一覧
-
1998年10月〜2000年08月生産モデル
-
1997年01月〜1998年09月生産モデル
-
1994年10月〜1996年12月生産モデル
-
1993年09月〜1994年09月生産モデル
-
1992年08月〜1993年08月生産モデル
-
1989年07月〜1992年07月生産モデル
-
-
1983年09月〜1988年06月生産世代
-
●日産 フェアレディZ マイナーチェンジ一覧
-
1988年06月〜1989年06月生産モデル
-
1986年10月〜1988年05月生産モデル
-
1983年09月〜1986年09月生産モデル
-
-
-
- フェアレディZ
- 79.5万円
- 2003年モデル車検なし走行距離63,804km修復歴なし
-
-
-
- フェアレディZ
- 399万円
- 2018年モデル車検2021年07月走行距離18,000km修復歴なし
-
-
-
- フェアレディZ
- ASK万円
- 2004年モデル車検なし走行距離67,365km修復歴なし
-
-
-
- フェアレディZ
- 98万円
- 2009年モデル車検なし走行距離170,000km修復歴なし
-
-
-
- フェアレディZ
- 79.9万円
- 2005年モデル車検なし走行距離128,468km修復歴なし
-
-
-
- フェアレディZ
- 40万円
- 2005年モデル車検なし走行距離97,734km修復歴なし
-
-
-
- フェアレディZ
- 39.8万円
- 2003年モデル車検なし走行距離km修復歴なし
-
-
-
- フェアレディZ
- 148万円
- 2009年モデル車検2022年03月走行距離93,000km修復歴なし
-
日産 フェアレディZの記事
-
日産 新型「Z」価格は400万円台前半で400馬力超!? GT-Rとは違う新しいZとは
2021.1.21 -
新型フェアレディZの登場まで秒読み!? 特別なフェアレディZ5選
2021.1.21 -
秀逸なデザインと大パワーが魅力的だった! 日産「Z32型 フェアレディZ」を振り返る
2021.1.21 -
日本一有名なのは赤いポルシェ!? 懐かしの邦楽に登場した車5選
2021.1.21 -
存続か!? 廃止か!? 先行きが不透明なロングセラー車3選
2021.1.21 -
顔よりもオシリが魅力的!? 後ろ姿がイカすクルマ5選
2021.1.21 -
日産「フェアレディZ」の新型いつ出る? 誕生から半世紀の看板モデルの現状とは
2021.1.21 -
日産の一時代を支えた名機! L型エンジンを搭載した車5選
2021.1.21 -
日産「GT-R」に幻のオープンモデルが登場!? 「夢の1台」が生まれた理由とは
2021.1.21 -
ゴーン日産前会長の功績!? 「GT-Rを復活させる!」 復活&新規車5選
2021.1.21