光岡 ライク
ライクは、光岡自動車が2010年から2012年まで発売した小型電気自動車です。三菱自動車のi-MiEVをベースにカスタマイズされています。
ライクは漢字では「雷駆」と表記され、その名前からも電気でタイヤ駆動させる電気自動車であることが分かります。
本来の「i-MiEV」は軽自動車扱いですが、ライクは前後バンパーをカスタマイズし、車両サイズが軽自動車の枠を超えているため、小型自動車として扱われます。
ライクの特徴は電気自動車である以上に、光岡自動車の職人の手によって作り変えられたエクステリアにあります。クロムメッキ加工を施した大型バンパーや、光岡自動車の伝統的なデザインでもある重厚感のあるフロントグリルなどが採用されています。
i-MiEVより前後に大型化したボディの全長は3570mmで、全幅は1475mm、全高は1610mmとなっています。全長が伸び小型車となったことで、乗車定員は4名から5名に増員し、リアシートの形状が変更され、シートベルトも追加されました。
モーターを含むパワートレインは車体後部に収められ、後輪を駆動させる方式を採用しています。2011年にはベース車のi-MiEVの仕様変更に伴い、基本グレードの「G」以外に、バッテリーの容量を1.60kwhから10.5kwhに減らした廉価グレード「M」も設定されています。
現在のライクの中古車価格は、平均で約77万円となっています(2020年4月調べ)。ライクが中古車市場に出回ることは非常に稀です。良質な車体を見つけた場合はできるだけ早く購入することをおすすめします。
主要諸元表
グレード名 | M | G |
---|---|---|
新車価格 | 276.2万円 | 390.5万円 |
生産開始年 | 2011年8月 | 2011年8月 |
生産終了年 | 2012年12月 | 2012年12月 |
型式 | ZAA-HA3W | ZAA-HA3W |
駆動方式 | MR | MR |
ミッション | CVT | CVT |
シート列数 | 2 | 2 |
乗車定員 | 5名 | 5名 |
最小回転半径 | 4.5m | 4.5m |
全長 | 3570mm | 3570mm |
全幅 | 1480mm | 1480mm |
全高 | 1610mm | 1610mm |
ホイールベース | 2550mm | 2550mm |
エンジン型式 | - | - |
エンジン種類 | 電気モーター | 電気モーター |
総排気量 | -cc | -cc |
最高出力 | 41ps | 64ps |
最大トルク/回転数 | 180(18.4)/1000 | 180(18.4)/2000 |
燃費(10.15モード) | -km/L | -km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L | -km/L |
-
2010年06月〜2011年08月生産世代
-
●光岡 ライク マイナーチェンジ一覧
-
2011年08月〜2012年12月生産モデル
-
2010年06月〜2011年07月生産モデル
-