マセラティ シャマル
シャマルは、マセラティが1990年から1996年まで販売していたスポーツクーペです。
1988年のジュネーブショーで登場したカリフの後継車種として開発されました。プラットフォームはカリフやその前身のスパイダー・ザガートと共通のものではありますが、それらのクルマとは異なる、さらにスポーティなボディと性能が与えられました。
エクステリアのデザインはマルチェロ・ガンディーニ氏によるもので、プロジェクターヘッドランプを採用し、精悍な印象を与えるフロントマスクと、フロントウインドウの直前に取り付けられた大きなスポイラーの他、ボンネットのスリット状のエアインテークや、大きく張り出した前後のブリスターフェンダーなどが挑戦的でスポーティな印象を演出。エレガントなカリフやスパイダー・ザガートとは一線を画すデザインです。
ボディサイズは全長4100mm、全幅1850mm、全高1300mmとなっており、カリフに比べて全幅が130mm以上広くなっています。
搭載されるエンジンは、空冷インタークーラー付きの3.2リッターV型8気筒ツインターボエンジンで、最高出力325PS、最大トルク44.5kgmを発生。これはカリフよりも最大出力で75PS、最大トルクは5.3kgm上回る数値でした。ゲトラグ製の6速MTと組み合わされることで、最高速度もカリフより30km/h速い270km/hに向上。0-100km/h加速を5.3秒でこなす加速力も身につけました。
シャマルは369台しか製造されなかった希少性の高いクルマで、中古車価格は応談となっている場合がほとんどです。お求めの方はその点に注意し、物件に出会えた場合、早めのチェックをおすすめします。
主要諸元表
グレード名 | 3.2 |
---|---|
新車価格 | 1,385万円(税抜) |
生産開始年 | 1990年7月 |
生産終了年 | 1996年12月 |
型式 | E-SM |
駆動方式 | FR |
ミッション | 6MT |
シート列数 | 1 |
乗車定員 | 4名 |
最小回転半径 | -m |
全長 | 4100mm |
全幅 | 1850mm |
全高 | 1300mm |
ホイールベース | 2400mm |
エンジン型式 | - |
エンジン種類 | V型8気筒DOHC |
総排気量 | 3216cc |
最高出力 | 325ps |
最大トルク/回転数 | 44.5/2800 |
燃費(10.15モード) | -km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L |
-
1990年07月〜1990年07月生産世代
-
●マセラティ シャマル マイナーチェンジ一覧
-
1990年07月〜1996年12月生産モデル
-