レクサス LFA
LFAはレクサスが2010年から2012年まで限定500台で生産・販売したクーペモデルです。
LFAは、プレミアムスポーツ系で構成されるレクサスFシリーズの頂点にあたるモデルです。多くのスーパーカーがミッドシップを採用するのに対し、LFAはFRレイアウトとしています。2000GTにピアノ製造技術を導入したのと同じく、LFAでもエンジンサウンドを追求し、楽器、音響メーカーYAMAHAの技術を活かしています。LFAの生産は熟練職人の手作業で作られるため、生産台数は月に多くて20台程度と希少性の高いクルマでした。
エクステリアの最大の特徴はカーボンファイバーシャーシです。独自開発の炭素繊維強化プラスチックキャビンの採用により100kgの軽量化に成功し、高い強度と燃費性能を獲得しています。
ボディサイズは全長4505mm、全幅1895mm、全高1220mmです。
インテリアでは、キャビンの中央に配されたコンソールに統合ディスプレイを搭載し、インフォテインメント用コントロールを配置しました。先進技術のリモートタッチシステムは利便性を重視し、ドライバーが腕を下ろしたポジションにくるように配置しました。
エンジンは専用の4.8リッターV10エンジンを搭載。最大出力は560ps、最大トルクは48.9kgf・mを発揮。最高速度は325km/h、停止状態から100km/hまでの加速時間は3.7秒となっています。トランスミッションは6速オートメーテッドシーケンシャルギヤボックス(ASG)。ASGは軽量、コンパクトでエンジンの幅広い出力帯に対応します。
現在、レクサスLFAは市場に出回る台数が少ない状態となっています。もし購入を検討されている方は、レクサスLFAの物件に出会えた場合、早めのチェックをおすすめします。
主要諸元表
グレード名 | 4.8 |
---|---|
新車価格 | 3,571.5万円(税別) |
生産開始年 | 2010年12月 |
生産終了年 | 2012年12月 |
型式 | CBA-LFA10 |
駆動方式 | FR |
ミッション | 6AT |
シート列数 | 1 |
乗車定員 | 2名 |
最小回転半径 | 6.1m |
全長 | 4510mm |
全幅 | 1900mm |
全高 | 1220mm |
ホイールベース | 2610mm |
エンジン型式 | 1LR-GUE |
エンジン種類 | V型10気筒DOHC |
総排気量 | 4805cc |
最高出力 | 560ps |
最大トルク/回転数 | 480(48.9)/6800 |
燃費(10.15モード) | -km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L |
-
2010年12月〜2010年12月生産世代
-
●レクサス LFA マイナーチェンジ一覧
-
2010年12月〜2012年12月生産モデル
-