ホンダ N-ONE
ホンダは新型の軽自動車「N-ONE」を2020年11月19日に発表、翌20日に発売しました。このモデルは「N-ONE」として2代目に当たります。
N-ONEの初代モデルは2012年に登場。デザインはホンダ初の軽乗用車「N360」をモチーフとし、時代の変化にとらわれないタイムレスなデザインが特徴の、プレミアム感のある軽自動車でした。
今回登場した新型N-ONEは、初代N-ONEのデザインを構成する「丸・四角・台形」を基本のかたちと定め、安心感と走る楽しさを感じられるデザインを追求。日々の生活に溶け込み、かつ飽きが来ない、末永く愛せるクルマを目指して開発されました。
外観は、バンパーやグリルを垂直に立て、そしてバンパー下部を踏ん張り感のあるデザインとすることで、前進感を演出。彫りの深いヘッドライトも特徴です。リアもワイド感のあるデザインとすることで、どこから見ても安定感のあるデザインを実現しています。
内装は、水平基調な形状のインストルメントパネルを採用。充電用USBジャックや各種収納も使いやすい位置にレイアウトされています。
搭載されるエンジンは自然吸気とターボの2仕様が設定されました。トランスミッションはCVTだけでなく、「RS」グレードでは6速MTも選択できます。ターボエンジンと6速MTの組み合わせはFFの軽自動車では初です。
安全面では、衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能、渋滞追従機能付きアダプティブクルーズコントロール(6速MT車では渋滞追従機能は無し)など10の機能で構成される運転支援システム「ホンダセンシング」が、全グレードに標準装備されます。またオートブレーキホールド機能や、電子制御パーキングブレーキ、クルマ後方の障害物を検知するパーキングセンサーシステムなど、ドライバーの安心感を高める装備も充実しています。
主要諸元表
グレード名 | 660 オリジナル | 660 オリジナル 4WD | 660 プレミアム | 660 プレミアムツアラー | 660 プレミアム 4WD | 660 RS 6MT | 660 RS CVT | 660 プレミアムツアラー 4WD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 | 145.4万円(税別) | 157.5万円(税別) | 161.8万円(税別) | 171.8万円(税別) | 173.9万円(税別) | 181.8万円(税別) | 181.8万円(税別) | 183.9万円(税別) |
生産開始年 | 2020年11月 | 2020年11月 | 2020年11月 | 2020年11月 | 2020年11月 | 2020年11月 | 2020年11月 | 2020年11月 |
生産終了年 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 | 生産中 |
型式 | 6BA-JG3 | 6BA-JG4 | 6BA-JG3 | 6BA-JG3 | 6BA-JG4 | 6BA-JG3 | 6BA-JG3 | 6BA-JG4 |
駆動方式 | FF | 4WD | FF | FF | 4WD | FF | FF | 4WD |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | 6MT | CVT | CVT |
シート列数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
乗車定員 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 |
最小回転半径 | 4.5m | 4.7m | 4.5m | 4.8m | 4.7m | 4.8m | 4.8m | 4.7m |
全長 | 3395mm | 3395mm | 3395mm | 3395mm | 3395mm | 3395mm | 3395mm | 3395mm |
全幅 | 1475mm | 1475mm | 1475mm | 1475mm | 1475mm | 1475mm | 1475mm | 1475mm |
全高 | 1545mm | 1570mm | 1545mm | 1545mm | 1570mm | 1545mm | 1545mm | 1570mm |
ホイールベース | 2520mm | 2520mm | 2520mm | 2520mm | 2520mm | 2520mm | 2520mm | 2520mm |
エンジン型式 | S07B | S07B | S07B | S07B | S07B | S07B | S07B | S07B |
エンジン種類 | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC | 直列3気筒DOHC |
総排気量 | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc | 658cc |
最高出力 | 58ps | 58ps | 58ps | 64ps | 58ps | 64ps | 64ps | 64ps |
最大トルク/回転数 | 65(6.6)/4,800 | 65(6.6)/4,800 | 65(6.6)/4,800 | 104(10.6)/2,600 | 65(6.6)/4,800 | 104(10.6)/2,600 | 104(10.6)/2,600 | 104(10.6)/2,600 |
燃費(10.15モード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(JC08モード) | 28.8km/L | 25.4km/L | 28.8km/L | 25.6km/L | 25.4km/L | 22km/L | 25.6km/L | 23.8km/L |
燃費(WLTCモード) | 23km/L | 21km/L | 23km/L | 21.8km/L | 21km/L | 21.6km/L | 21.8km/L | 20.2km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | 19.5km/L | 18.4km/L | 19.5km/L | 17.6km/L | 18.4km/L | 17.5km/L | 17.6km/L | 17.2km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | 24.3km/L | 22.5km/L | 24.3km/L | 23.2km/L | 22.5km/L | 22.8km/L | 23.2km/L | 21.6km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | 24km/L | 21.4km/L | 24km/L | 23.3km/L | 21.4km/L | 23.1km/L | 23.3km/L | 20.8km/L |
-
2020年11月〜2020年11月生産世代
-
●ホンダ N-ONE マイナーチェンジ一覧
-
2020年11月〜生産中モデル
-
-
2012年11月〜2017年12月生産世代
-
「人のためのスペースは最大に、メカニズムは最小に」の基本思想であるM・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想を受け継ぎ、新しいベーシックカーの創造を目指して開発されたHondaの「N-ONE」は2012年11月1日に発売しました。軽自動車のジャンルを超える上質なエクステリアとインテリアを採用した「N-ONE Premium(エヌワン プレミアム)」タイプを設定。また、全11色のボディカラーに加え、ボディとルーフを異なる色で塗り分けた2トーンカラースタイル仕様も設定するなど、一人ひとりの個性に合わせた多彩なバリエーション展開としています。
N-ONEの象徴的なタイムレスデザインに、「Standard」・「Select」・「Premium」・「RS」という4つの世界観を表現したタイプを設定。また、軽自動車初となる、「遮音機能付フロントウインドウガラス」の採用や、遮音材や吸音材の最適配置により静粛性が向上しました。
大人4人がくつろげる室内空間、加速性能の向上、軽量と高剛性を両立したボディと専用サスペンションの採用により、高速道路でも安定した走行性能と優れた静粛性に加え、27.0km/Lの低燃費を実現。また、軽自動車としては初となるエマージェンシーストップシグナルを全タイプに標準装備しています。
環境性能は、国土交通省「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」の認定を取得し、平成27年度燃費基準をNA車は20%、ターボ車は10%を上回る燃費性能を達成。クルマ全体でのリサイクル可能率は90%以上を実現しています。
●ホンダ N-ONE マイナーチェンジ一覧
-
2017年12月〜2020年03月生産モデル
-
2015年07月〜2017年11月生産モデル
-
2014年05月〜2015年06月生産モデル
-
2014年04月〜2014年04月生産モデル
-
2012年11月〜2014年03月生産モデル
-
-
-
- N-ONE
- 100万円
- 2015年モデル車検2022年03月走行距離54,000km修復歴なし
-
-
-
- N-ONE
- 64万円
- 2015年モデル車検2022年07月走行距離37,452km修復歴なし
-
-
-
- N-ONE
- 53.8万円
- 2014年モデル車検なし走行距離79,342km修復歴なし
-
-
-
- N-ONE
- 110万円
- 2018年モデル車検2021年07月走行距離24,216km修復歴なし
-
-
-
- N-ONE
- 69.8万円
- 2013年モデル車検2022年04月走行距離60,372km修復歴なし
-
-
-
- N-ONE
- 34万円
- 2013年モデル車検なし走行距離91,865km修復歴なし
-
-
-
- N-ONE
- 89.8万円
- 2014年モデル車検2021年11月走行距離21,900km修復歴なし
-
-
-
- N-ONE
- 49万円
- 2013年モデル車検2022年01月走行距離65,398km修復歴なし
-
ホンダ N-ONEの記事
-
ホンダ新型「N-ONE」は2020年夏発売!? クラシカル仕様も秋に登場予定か
2021.1.19 -
ホンダが新型「S660」を世界初公開! 東京オートサロン2020の概要を発表へ
2021.1.19 -
新型N-WGN発売直前! 絶好調のホンダNシリーズをもう一度おさらいしてみた
2021.1.19 -
小さいからこそ楽しさ倍増! 最新スポーツ軽自動車5選
2021.1.19 -
キュートな見た目で勝負!「丸目」のヘッドライトが可愛いクルマ4選
2021.1.19 -
N-BOXの1/10以下はあたりまえ!? 売れていない軽自動車5選
2021.1.19 -
ホンダの軽自動車「N-ONE/N-BOX/N-BOX SLASH」3車種の特別仕様車が発売 専用カラーリングに装備も充実
2021.1.19 -
釣りにキャンプにサーキット 趣味で使いたい軽自動車3選
2021.1.19 -
ホンダアクセス、6台のカスタマイズカーを展示
2021.1.19 -
ホンダの軽自動車「N-ONE」に4つの世界観を表現
2021.1.19