ホンダ ジェイド
2018年5月18日に、Hondaから「NEW STYLE WAGON」をコンセプトに、スタイリッシュなフォルムに高い居住性とユーティリティーさを兼ね備えている「ジェイド」を、マイナーモデルチェンジして発売しました。今回から、従来の3列シート6人乗りの「X」「HYBRID X」に加え、新たなラインアップとして、2列シート5人乗り仕様の「RS・Honda SENCING」「HYBRID RS・Honda SENCING」「G・Honda SENCING」を追加しました。
エクステリアデザインは、RSタイプには、インラインタイプのLEDヘッドライトやハニカムメッシュフロントグリル、新たに18インチのアルミホイールを採用し、シャープな足元で全体の印象を引き締めています。
また、走行においては全開加速ステップアップシフト制御を追加し、エンジン高回転域でのステップ変速により、エンジンサウンドと加速の調和ある走りが楽しめます。また、ブレーキ時ステップダウンシフト制御で、より安心感のある減速と、再加速に備える俊敏なレスポンスを実現しています。
1.5L直噴VTEC TURBOエンジン搭載車は、18.0km/L(JC08モード)、SPORT HYBRID i-DCDハイブリッドシステム搭載車は、24.2km/L(JC08モード)の燃費性能で「平成32年度燃費基準」に対応しています。
安全運転機能の充実を図り、歩行者事故低減ステアリング機能を全タイプに標準搭載しています。ミリ波レーダーと単眼カメラによる車両前方の状況認識とブレーキ、ステアリングの制御技術が協調し、快適で安全な事故回避を支援します。
主要諸元表
グレード名 | 1.5 G ホンダセンシング | 1.5 RS ホンダセンシング | 1.5 X ホンダセンシング | 1.5 ハイブリッドRS ホンダセンシング | 1.5 ハイブリッドX ホンダセンシング |
---|---|---|---|---|---|
新車価格 | 218.1万円(税別) | 232.7万円(税別) | 250万円(税別) | 263.6万円(税別) | 280.9万円(税別) |
生産開始年 | 2018年5月 | 2018年5月 | 2018年5月 | 2018年5月 | 2018年5月 |
生産終了年 | 2020年7月 | 2020年7月 | 2020年7月 | 2020年7月 | 2020年7月 |
型式 | DBA-FR5 | DBA-FR5 | DBA-FR5 | DAA-FR4 | DAA-FR4 |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF |
ミッション | CVT | CVT | CVT | 7AT | 7AT |
シート列数 | 2 | 2 | 3 | 2 | 3 |
乗車定員 | 5名 | 5名 | 6名 | 5名 | 6名 |
最小回転半径 | 5.5m | 5.7m | 5.5m | 5.7m | 5.5m |
全長 | 4660mm | 4660mm | 4660mm | 4660mm | 4660mm |
全幅 | 1780mm | 1780mm | 1780mm | 1780mm | 1780mm |
全高 | 1530mm | 1540mm | 1530mm | 1540mm | 1530mm |
ホイールベース | 2760mm | 2760mm | 2760mm | 2760mm | 2760mm |
エンジン型式 | L15B | L15B | L15B | LEB | LEB |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC |
総排気量 | 1496cc | 1496cc | 1496cc | 1496cc | 1496cc |
最高出力 | 150ps | 150ps | 150ps | 131ps | 131ps |
最大トルク/回転数 | 203(20.7)/5000 | 203(20.7)/5000 | 203(20.7)/5000 | 155(15.8)/4600 | 155(15.8)/4600 |
燃費(10.15モード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(JC08モード) | 18km/L | 17.6km/L | 18km/L | 24.2km/L | 24.2km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L | -km/L |
-
2015年02月〜2018年05月生産世代
-
●ホンダ ジェイド マイナーチェンジ一覧
-
2018年05月〜2020年07月生産モデル
-
2015年02月〜2018年04月生産モデル
-
-
-
- ジェイド
- 145万円
- 2016年モデル車検2021年11月走行距離78,000km修復歴なし
-
-
-
- ジェイド
- 163.4万円
- 2015年モデル車検なし走行距離56,000km修復歴なし
-
-
-
- ジェイド
- 195万円
- 2018年モデル車検2021年07月走行距離12,272km修復歴なし
-
-
-
- ジェイド
- 239.8万円
- 2018年モデル車検2021年08月走行距離24,425km修復歴なし
-
-
-
- ジェイド
- 169.9万円
- 2015年モデル車検2022年10月走行距離37,450km修復歴なし
-
-
-
- ジェイド
- 162万円
- 2015年モデル車検なし走行距離46,315km修復歴なし
-
-
-
- ジェイド
- 129.8万円
- 2015年モデル車検なし走行距離53,180km修復歴なし
-
-
-
- ジェイド
- 159万円
- 2015年モデル車検なし走行距離54,093km修復歴なし
-
ホンダ ジェイドの記事
-
3列目ない2列ミニバンなぜ増加? トヨタやホンダ、日産までもが導入する理由とは
2021.1.25 -
最新ワゴンは超絶美しい!? 国産ステーションワゴン3選
2021.1.25 -
もはや絶滅危惧種!? いま新車で手に入る国産ステーションワゴン5選
2021.1.25 -
3列目シートは本当に必要!? ジツは広くない3列シート車5選
2021.1.25 -
なぜ売れなかった? 評判良くても売れなかったクルマ3選
2021.1.25 -
燃費1位はトヨタ? ホンダ? 国産ステーションワゴン燃費TOP5
2021.1.25 -
志が高かったトヨタ「iQ」も残念な結果に 評価されたけど売れなかったクルマ5選
2021.1.25 -
3列目ない2列シートミニバンなぜ増加? トヨタやホンダも次々導入する理由とは
2021.1.25 -
日産「ジューク」は元々「マーチ」!? 車名を再利用したクルマ5選
2021.1.25 -
走りが楽しめ荷物もたくさん載せられる! 200万円台のステーションワゴン5選
2021.1.25