キャデラック アランテ
アランテは、ゼネラル・モーターズが1986年から1993年にかけて、高級車ブランド「キャデラック」より販売していた2ドア・2シーター仕様のクーペとオープンカーです。
同車は、イタリアのデザイン会社であるピニンファリーナ社がエクステリアデザインを手がけたことで知られます。また、特筆すべきはその生産体制で、アメリカで製造したプラットフォームを、イタリアに空輸し、ピニンファリーナ社の工場でエクステリア及びインテリアを仕上げ、その後、世界中に輸出をするという非常に大がかりなものでした。そのため、アランテの製造工程は、「世界一長い自動車製造ライン」と呼ばれました。
エクステリアは、ピニンファリーナの得意とする直線を基調としたプレーンなフォルムに仕上がっています。これは空力特性にも優れたデザインで、Cd値は0.34を実現しました。車体は、全長4539mm、全幅1872mm、全高1308mmで、ホイールベースは2525mmです。駆動方式はFFを採用しています。
パワートレインは、4.6リッターV型8気筒DOHCエンジンを搭載。最高出力は295ps、最高速度は233km/hと高い運動性能を誇ります。トランスミッションには、4速トルコン式ATを採用。サスペンション形式は、フロントにマクファーソンストラット式を、リアにストラットHアーム式を備え、ステアリング形式はラック&ピニオン式でした。
現在、アランテの中古車販売価格は、約245万円です(2020年5月調べ)。同車の日本国内における新車時の価格が約1200万円であったことを考えると、非常にお求めやすいお値段になっています。古き良き時代を感じさせるパワフルなアメ車の購入を検討している方に、おすすめです。
主要諸元表
グレード名 | 4.6 |
---|---|
新車価格 | 1,180万円(税抜) |
生産開始年 | 1992年11月 |
生産終了年 | 1993年12月 |
型式 | E-AV14K |
駆動方式 | FF |
ミッション | 4AT |
シート列数 | 1 |
乗車定員 | 2名 |
最小回転半径 | 6.1m |
全長 | 4570mm |
全幅 | 1870mm |
全高 | 1330mm |
ホイールベース | 2520mm |
エンジン型式 | 4K |
エンジン種類 | V型8気筒DOHC |
総排気量 | 4564cc |
最高出力 | 295ps |
最大トルク/回転数 | 41.1/4400 |
燃費(10.15モード) | -km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L |
-
1990年01月〜1992年11月生産世代
-
●キャデラック アランテ マイナーチェンジ一覧
-
1992年11月〜1993年12月生産モデル
-
1991年11月〜1992年10月生産モデル
-
1990年11月〜1991年10月生産モデル
-
1990年01月〜1990年10月生産モデル
-