BMW Z3 Mロードスター
Z3 Mロードスターは1998年から2002年までBMWが販売していた2シーターオープンカーです。
当時世界中でヒットしていたマツダ・ロードスターに触発され開発されたとされるZ3は、BMWらしい質実剛健な作りのクルマで大きな評価を得たクルマです。
Z3 MロードスターはZ3をBMW Mの専用装備を搭載したモデルで、「究極のドライビングマシン」と銘打たれリリースされました。
エクステリアデザインは日本人デザイナー永島譲二氏によるもので、そこにMモデル専用のバンパーなどが装備されました。ロングノーズ&ショートデッキのボディに張り出した前後のフェンダーがスポーツカーらしさを主張します。
前後重量配分はスポーツカーの理想である50:50のボディで、ボディサイズは全長4035mm、全幅1740mm、全高1265mmとなっています。
インテリアにはバケットシートや3連メーターなどのZ3 Mロードスター専用の装備が採用されています。室内は見た目以上に広々としており、特にソフトトップを開放時にはオープンエアの開放感を味わいながらのスポーツドライビングが可能です。
Z3 Mロードスターのソフトトップは他のZ3とは異なり電動開閉式が採用され、簡単にオープンカーの走りを楽しむことが可能です。
Z3 Mロードスターに搭載されるエンジンは、M3用に開発された特別仕様の3.2リッター直列6気筒DOHCエンジンです。最高出力は321PSにも及び、軽量ボディと適切な前後重量配分と相まって、サーキット走行にも耐えうる性能を発揮します。
現在のZ3 Mロードスターの中古車市場での平均価格は、約329万円となっています。(2020年5月調べ。)総生産台数が少なかったことや、国内に輸入された台数がごく僅かだったこともあり、中古車市場に出回るZ3 Mロードスターは非常に少ない状況です。Z3 Mロードスターをお探しの方は定期的に中古車市場をチェックすることをおすすめします。
主要諸元表
グレード名 | 3.2 |
---|---|
新車価格 | 700万円(税抜) |
生産開始年 | 2001年7月 |
生産終了年 | 2002年10月 |
型式 | GH-CL32 |
駆動方式 | FR |
ミッション | 5MT |
シート列数 | 1 |
乗車定員 | 2名 |
最小回転半径 | -m |
全長 | 4040mm |
全幅 | 1740mm |
全高 | 1270mm |
ホイールベース | 2460mm |
エンジン型式 | 32 6S4 |
エンジン種類 | 直列6気筒DOHC |
総排気量 | 3245cc |
最高出力 | 325ps |
最大トルク/回転数 | 350(36)/4900 |
燃費(10.15モード) | -km/L |
燃費(JC08モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | -km/L |
燃費(WLTCモード)市街地 | -km/L |
燃費(WLTCモード)郊外 | -km/L |
燃費(WLTCモード)高速 | -km/L |
-
1998年10月〜2001年07月生産世代
-
●BMW Z3 Mロードスター マイナーチェンジ一覧
-
2001年07月〜2002年10月生産モデル
-
2001年01月〜2001年06月生産モデル
-
1998年10月〜2000年12月生産モデル
-